お気に入り
(100)
ハンバーグにレタス、トマト、チーズを合わせて作る、ハンバーガーの王道!クラッシックバーガー風スライダーです♪ ハンバーグには豆腐を入れてヘルシーにふわふわに♡ コストコディナーロールで手軽に作れるスライダーバーガー。 パーティーや持ち寄り、お弁当に大活躍! 皆の歓声が上がること間違い無しです♡
○コストコ ディナーロールはトースター1200Wで焼いています。 ○ハンバーグは豆腐ハンバーグにしています。豆腐では無く卵で作って頂いても大丈夫です。 ○ハンバーグの塩コショウはしっかりめに味付けして下さい。 ○クラッシックバーガーは焼いた玉ねぎを入れるのが定番ですが、今回は子供が食べやすい様に抜いています。お好みで入れて下さい。 ○クラシックバーガーで食べる場合は塩コショウのみで食べて頂いても。ケチャップと粒マスタードはお好みで入れて下さい。 ○ハンバーグはボリュームを出す為に大き目に作っています。お好みで調整して下さいね。 ○お弁当やパーティーなどすぐに食べない場合はバンズにバターやマスタードを塗ると水分がバンズに染み込むのが防げますよ。
○玉ねぎはみじん切りにしA 合い挽き肉200g、絹こし豆腐50g、玉ねぎ50g、水大さじ1、塩コショウ適量を粘りが出るまで混ぜて4等分に分けて丸いハンバーグの形に成形する。 ○レタスは洗う。 ○トマトは輪切りする。
フライパンにハンバーグを入れて焼き目が付いたら裏返して火を弱め蓋をして火が通るまで蒸し焼きする。最後にチーズを乗せ、プロセスチーズがとろけるまで焼く。
コストコ ディナーロールは半分に切ってトースターで焼く。 コストコ ディナーロールにレタス、トマト、ハンバーグ、ケチャップ、粒マスタード、ブロッコリースプラウトを乗せる。
383210
まこりんとペン子
頑張り過ぎずに出来る時短&節約ご飯 旬の食材やお手頃食材でスグ出来るあと1品 特別な食材や調味料を使わず、家にあるいつもの食材や調味料で簡単に作れる美味しい「毎日ご飯」&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯。卵アレルギーがあっても無くても皆が一緒に美味しく食べられる『笑顔の一緒ご飯』を目指しています☺️ 👑Nadia2018新人賞 👑Nadia 酪農家を応援!今こそ牛乳を飲もう!食べよう!牛乳レシピコンテスト 「グランプリ」 👑Nadia×ヤマキ かつお節で野菜嫌いを克服コンテスト「ヤマキ特別賞」 👑Nadia×フジッコ フジッコ蒸し豆で簡単アレンジレシピコンテスト「フジッコ賞」 👑Nadia2022.10「Nadia編集部賞」 👑Nadia2022.11「Nadia Monthly MVP」 ・日本ハム 第2回食物アレルギー対応食料理コンテスト「審査委員特別賞」 ・うま味調味料活用コンテスト「しかない賞」 ・明治おいしい牛乳家族が喜ぶ牛乳レシピコンテスト 「グランプリ」 ・フジッコ よろこんぶおにぎりコンテスト 「グランプリ」 ・BRITA BRIしゃぶコンテスト 「グランプリ」 ・ラーマ 50周年ご当地トーストコンテスト 「近畿・四国部門 グランプリ」 その他多数受賞 【資格】 *栄養士 *上級食育アドバイザー *ベジタブル・フルーツアドバイザー *ショコラアドバイザー *環境アレルギーアドバイザー *マクロビオティックマイスター *マクロビオティックソムリエ *ローフードソムリエ *ファスティングソムリエ *練り切りアート認定講師