ご飯が劇的にふっくらほかほか!食べ始めたら止まらない!いくつでも食べられちゃう焼きおにぎりです♪ 最初にご飯に味をつける事で、中のご飯までしっかり味付き⤴ キチントさんフライパン用ホイルシートで包んで焼く事で、綺麗に焼き目が付いて、おにぎりの中までふっくらホカホカに仕上がります! また、キチントさんフライパン用ホイルシートは、ご飯がくっつかず綺麗に剥がれます。 お弁当にもそのまま持って行けて、冷凍保存して解凍して食べても美味しい!優れもの焼きおにぎりです♪ おうち焼肉やBBQにもどうぞ♡
下準備
ボウルに天かすと麺つゆを入れて天かすに麺つゆを染み込ませ、温かいご飯、A 青のり大さじ1、胡麻大さじ1〜2、しょうゆ小さじ1を入れてまんべんなく味が絡むように混ぜ合わせる。
ご飯を4等分にし、NEWクレラップで包んで三角おにぎりに結ぶ。
キチントさんフライパン用ホイルシートを15cmに切り、NEWクレラップから出したおにぎりを入れて包む。(焼きムラが出ない様、キチントさんフライパン用ホイルシートを半分に折り、おにぎりの両側を巻いてからてっぺんを巻いて下さい。)
フライパンにおにぎりを並べ、弱めの中火で5分、たまに場所を動かしてまんべんなく焼き目が着くように焼き、裏返して5分焼く。
○天かすはすり切りではなく山盛り大さじ4で入れています。ご飯が調味料で握りにくくなったら天かすかご飯を少し増やして下さい。 ○フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷いて、おにぎりを並べてそのまま焼いても良いですが、1つづつ包んで焼く事で、おにぎりの中がふわっとほくほくの焼きおにぎりが出来上がります。 ○ガス火で焼く場合は火の位置によって焼きムラが出るので、時々場所を動かして下さい。ホットプレート等で焼くと焼きムラが出にくいと思います。 ○焼き上がった焼きおにぎりが冷めたら、キチントさんマチ付きフリーザーバックに入れて冷凍し、キチントさんフライパン用ホイルシートを外してお皿に入れてレンジ加熱して解凍して下さい。
レシピID:385871
更新日:2020/02/25
投稿日:2020/02/25