レシピサイトNadia
主食

秋刀魚の土鍋ご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

秋から冬にかけて出回る秋刀魚。 塩焼きに飽きたらこんなアレンジはいかがでしょうか 秋刀魚の焦げとご飯のお焦げが香ばしくておかず要らずです

材料4人分

  • 秋刀魚
    1尾
  • 2合
  • 350ml
  • 薄口醤油
    10㏄
  • 適宜
  • 芽ネギ
    適量

作り方

  • 1

    米を研ぎ、分量の水に浸して30分吸水させる

  • 2

    秋刀魚の頭を切り落としワタを取って流水で洗ってから、しっかり水気を拭き取り塩をしてグリルで焦げ目が付くまで焼く(火は完全に通っていなくてもよい

  • 3

    米を土鍋に移し、薄口醤油を入れ、秋刀魚を乗せて炊く。初めはやや強めの中火で5分、沸騰して蒸気が吹き出してきたら弱火で12~15分炊く

  • 4

    蒸気がほとんど出なくなり、鍋底からパチパチと小さい音がしたら10秒程強火にして火を止め、10分蒸らす

  • 5

    蓋を開けて秋刀魚を取り出し、骨をはずして身をほぐし土鍋に戻し入れよく混ぜ込む。

  • 6

    食べる時に芽ネギを添える

ポイント

味付けは薄口醤油と秋刀魚の塩気だけなので、濃い味がお好きな方は塩を多めに振ってください

作ってみた!

質問