レシピサイトNadia
    主食

    【簡単おうちパン】シナモンシュガーバナナドデカパン

    • 投稿日2021/09/15

    • 更新日2021/09/15

    • 調理時間20(発酵・焼き時間は除く)

    お気に入り

    41

    パン作りが初めての人にも簡単に作れるレシピを紹介。 オーブン不要!発酵器不要!お家にある道具で手軽にパン作りに挑戦。

    材料800ml保存容器1個分

    • A
      強力粉
      180g
    • A
      2g
    • A
      インスタントドライイースト
      2g
    • 150g(水道水でOK)
    • バナナ
      1本
    • シナモン
      小さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 有塩バター
      20g(1cm角にカットする)
    • くるみ
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    シナモンが苦手な方は砂糖のみでも美味しく出来上がります!

    • 成形前にシナモンと砂糖を混ぜておく。 ※市販のシナモンシュガーでもOK。

    • 1

      こねる 保存容器にA 強力粉180g、塩2g、インスタントドライイースト2gを、小さなボウルに水を計量する。 保存容器の中身をスプーンで混ぜて均一にする。 そこに小さなボウルの約8割を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜる。 かたまりになってきたら、粉っぽい所めがけて残りの水を全て入れて混ぜる。 粉がなくなり均一に混ざったら、保存容器の中で平らにする。

    • 2

      発酵 保存容器にフタをして冷蔵庫に最低8時間以上入れ、発酵させる。 1.5倍~2倍に膨らんでいたらOK。 ※生地は冷蔵庫で5日間もつ。 発酵後、すぐに焼けない場合は、スプーンで混ぜ直して冷蔵保存でOK。

    • 3

      成形 生地を出し、打ち粉(強力粉、分量外)を多めに振って、カードで生地を外し、アルミホイルの上に保存容器をさかさまにして置き、生地が落ちてくるのを待つ。 落ちてきたら三つ折りにする。 バナナを均一な間隔でパン生地に押し込みながらのせる。 シナモンシュガーを前回にふりかけ、有塩バターを上にちらす。 お好みでくるみもちらす。

    • 4

      焼成 オーブントースター 1200wで15分、900Wで20分。 オーブン  200度に予熱して、18分。 フライパン フタをして弱火で10分、うら返してさらに10分。 魚焼きグリル 弱火で5分後、アルミホイルをかけてさらに13分。

    レシピID

    421767

    「バナナ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「パンの作り方」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    吉永 麻衣子
    Artist

    吉永 麻衣子

    毎日食べるものだからシンプルな材料でおいしく、かつ簡単に作れるパンレシピをご提案しています。 「前の日5分→朝10分で焼きたて!簡単もちもちスティックパン」新潮社、「ただ材料を混ぜるだけ、発酵は冷蔵庫におまかせ!簡単もちふわドデカパン」新潮社、ほか多数雑誌にレシピ掲載。 cookpadTV にて毎週日曜日10時〜「オーブンいらず楽ちんパン」放送中。

    「料理家」という働き方 Artist History