印刷する
埋め込む
メールで送る
トムヤムクンの材料を使って炒めた麺です。 タイのハーブがなくても生姜を使えば大丈夫♪トムヤム嫌いな人にもお薦めです❤
下準備海老は背開きにして背綿を取り、いかはブツ切り、トマトは半分に切る。エリンギは拍子切り、玉ねぎ、唐辛子はスライスする。
レモングラスは外皮を剥き中の部分を斜めに切る。カーも薄くスライス、マックルーは極細に切る。海老イカを炒めて一度取り出す。
中華麺はレンジで加熱しほぐしておく。Bを合わせ混ぜる。Aを炒め、エリンギ、玉ねぎ。トマト、唐辛子も炒めたらBで調味する。
器に盛り付け、水に浸けてしゃきっとしたパクチーを散らします。
今回はこの『パノム母さん』のチリインオイルを使いました。なければコチュジャンなどでも代用出来ます。
Aのトムヤム用のハーブ3種がなければ、千切りにした生姜1/2かけで代用します。 チリインオイルの代わりに、トムヤムペーストやトムヤムキューブを崩し溶かしたもの’なども使えます。その場合はナンプラーやレモン汁の量を減らします。
レシピID:133019
更新日:2015/11/06
投稿日:2015/11/06
広告
Nadia Artist
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!