お気に入り
(17)
夏だけ出回る葉生姜(谷中生姜)。甘酢漬けにするとプレミア感が増します~💛
大きいものは、茹で時間をやや長めにすると、苦すぎない甘酢漬けが出来上がります。小指より太いものは、1分以上茹でるといいと思います。
葉を15センチ程度残して切り落とす。くっついている生姜を一本ずつに切り分ける。
包丁を使って薄皮を削る。
熱湯で1~2分程度茹でる。大きさにもよるが、目安は1分程度。茹で終わったら、塩小さじ1/2程度まぶす。
しっかり冷めたら、甘酢に漬け込む。5~6時間で綺麗なピンク色になる。冷蔵庫で保存すること。
142907
2020/10/25 08:21
しのはら じゅんこ
お手軽レシピ研究家。フードスタイリスト®️BTC。フードコーディネーター。フードライター。フードアナリスト2級取得後休会中。 元気で楽しい生活はおいしいご飯から。おうちでお手軽に作れるレシピを掲載中。普段は助産師&看護師として都内クリニックに勤務。