レシピサイトNadia
デザート

アレを使って失敗なし♪ほっこり甘~い芋きんつば♡

お気に入り

(157)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

この間TVで見てからさつま芋きんつばが食べたーい‼ さつまいもあるし、今回はとにかく簡単に作ってみました♪ しかも、たまたま家にあったアレで作ってみたら大成功♡超簡単で失敗ナシ‼

材料(6個分)

  • さつまいも
    約200g
  • メープルシロップ(はちみつでもOK)
    大さじ2~3
  • マーガリン(餡用)
    15g
  • ライスペーパー(生春巻きの皮)
    6枚
  • (なければシュウマイの皮 12枚)
  • マーガリン(焼き用)
    適量

作り方

  • 1

    さつまいもの皮をむき、適当な大きさに切ったら水にさらしアク抜き5分程。

  • 2

    水を切ったさつまいもを電子レンジで柔らかくなるまでチンしたらマッシャーなどでよく潰す。

  • 3

    2にメープルシロップとマーガリンを入れてよく混ぜたら、ラップをひいたバットか四角いお弁当箱に2を入れてスプーンの背でしっかりと押し固める。

  • 4

    ラップごと取り出したら、さつまいも餡を6等分に切る。(ここで多少崩れても包むので大丈夫です)

  • 5

    ライスペーパー(かシュウマイの皮)を水にしっかりとくぐらせたらさつまいも餡を包む。(ライスペーパーは大きいので1枚で1個を包めますが、シュウマイの皮は小さいので2枚で1個を包んで下さい)

  • 6

    マーガリンをひいたフライパンで全面を焼いたら完成です♪

ポイント

写真のはシュウマイの皮の方です! 両方作ってみましたが、ライスペーパーの方は薄皮で少しもちっとして美味しいです♡ シュウマイの皮はパリッとした部分もあって美味しいです♡ どっちもそれぞれ良さがあっていいですが個人的にはライスペーパーの方が好きかな~^_^

作ってみた!

質問