レシピサイトNadia
デザート

アメリカ産レッドキドニーのぜんざい

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

アメリカ産レッドキドニーと聞くと洋食のイメージですが、インゲンマメ種なのできっと和食にも合うと思い、今回は子どもたちも大好きなぜんざいに入れてみました。 大粒で食べ応えがあり、高タンパク低脂肪で鉄分や葉酸も含んでおり、とても栄養価の高い食材なので、子どもの補食(おやつ)にぴったりです。

材料2人分

  • アメリカ産レッドキドニー
    100~150g
  • 切り餅
    2個
  • こしあん
    200g
  • 砂糖
    30g
  • 200ml

作り方

  • 1

    鍋にアメリカ産レッドキドニー、砂糖、水を入れ、4~5分中火にかける。

    アメリカ産レッドキドニーのぜんざいの工程1
  • 2

    砂糖が溶けたのを確認したら、こしあんを加え、混ぜ合わせながら5分ほど火にかける。

    アメリカ産レッドキドニーのぜんざいの工程2
  • 3

    その間に切り餅をトースターで5分ほど焼く。

    アメリカ産レッドキドニーのぜんざいの工程3
  • 4

    器に2を入れ、焼いた切り餅をのせる。

    アメリカ産レッドキドニーのぜんざいの工程4
  • 5

    栄養価が高いアメリカ産レッドキドニーは子どもの補食(おやつ)にぴったり!

    アメリカ産レッドキドニーのぜんざいの工程5

ポイント

アメリカ産レッドキドニーはすでに加熱済みなので、煮込み時間は短時間でOK。 短時間の煮込みなので、豆の食感もしっかり残っています。 切り餅はお好みで白玉に変えてもOK。 お好みでアイスクリームなどを添えるとお子さんも気に入ってくれると思います。 #USドライビーンカウンセルタイアップ

作ってみた!

質問