レシピサイトNadia

お疲れ胃腸に!サトイモ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

里いもなら煮くずれも少なく、失敗が少なくてお料理初心者さんにも嬉しい!ひき肉を多めにし、翌日はゴハンにのっけてそぼろ丼!残り物のアレンジを生かせる節約料理です。もとはよくある里いもの煮物。わが家では味がしみる寿司あげも入れることで甘みが増し子供も食べやすくなります。

材料(2人分)

  • 挽肉
    100g
  • 冷凍里芋(生でもOK)
    小10個
  • 人参
    1/8本
  • カレー粉
    小さじ1
  • 1・1/2カップ
  • めんつゆ
    大さじ2
  • 水溶き片栗粉
    適量

作り方

  • 1

    鍋に挽肉と粗みじん切りにした人参を加えて炒める。

  • 2

    挽肉の色が変わったら里芋・水・めんつゆも加え、里芋が柔らかくなったらカレーを入れる。

  • 3

    水溶きカタクリを加えて、とろみをつける

  • 4

    ご飯をよそった器にかけ、インゲンをトッピングしたら完成。

ポイント

・今回は、簡単に冷凍サトイモを使いましたが生の里芋を使っても美味しいです。 ・苦手なお子さんが多い人参。細かくして入れることによって、食べやすく。 ・前日の和風味の煮物でも、カレー粉を入れてリメイクすると飽きずに食べれます。

広告

広告

作ってみた!

質問