レシピサイトNadia
主食

鱧の押し寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

鱧寿司というとハードルが高く感じますが 最近はスーパでもよく見かける鱧をフライパンで焼き 押し型を使って作るので意外に簡単です

材料2人分

  • 1尾
  • 寿司飯
    400g
  • 胡麻
    大さじ1
  • A
    めんつゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • 米油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    小鍋にA めんつゆ大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ2を入れて半量位に煮詰める 鱧を20cmの長さに切る 酢飯に胡麻を混ぜておく

  • 1

    フライパンに大さじ半分の米油を温めて 中火で鱧の皮目を下に上からフライ返しなどで押しながら3分焼く 裏返してまた弱火で押しながら2分焼く

    鱧の押し寿司の工程1
  • 2

    網をのせたバットに鱧を置き タレを塗る

    鱧の押し寿司の工程2
  • 3

    バーナーで焦げ目をつける 更にタレを塗って 鱧を冷ます

    鱧の押し寿司の工程3
  • 4

    押し型に広めのラップを敷き皮を上に鱧を底に敷く

    鱧の押し寿司の工程4
  • 5

    200gの寿司飯を平におく

    鱧の押し寿司の工程5
  • 6

    ラップで閉じる

    鱧の押し寿司の工程6
  • 7

    ラップの上からご飯を押す

    鱧の押し寿司の工程7
  • 8

    型から外し6等分に切って皿に盛り付ける

    鱧の押し寿司の工程8

ポイント

押し型は18×15.5cmのものを使用しています。 焼くときにしっかり上からおさえると 鱧が反らないで平に焼くことができます。

広告

広告

作ってみた!

質問