お気に入り
(28)
大阪の春を告げるお野菜 若ごぼうの炒め煮を作りました。 ストウブ鍋の無水調理です。
しっかり水分を蒸発させると美味しいです。 竹輪やさつま揚げを使っても美味しいです。
若ごぼうの根っこ部分はよく洗って斜め千切りに切る 茎部分は3cm長さに切る 根っこと茎をたっぷりの水に20分浸けしっかり水切りする
油揚げは熱湯で油抜きして5㎜くらいの短冊切りに切る
ストウブ鍋を熱してごま油を温める
油揚げと若ごぼうを入れて炒め A みりん大匙3、酒大匙1、砂糖大匙1、白だし大匙1半を入れて蓋をして弱めの強火で5分煮る そのまま10分放置する
蓋を開けて強火で水分を蒸発させる 白ごまを加えて混ぜる
372919
manngo(河野ひとみ)
家庭料理研究家。主婦歴40年のシニア世代で自宅にて料理教室を主宰しています。 キッチンに立つことが大好きで 長年 家庭料理やスイーツを作り続けてきましたが 今尚 少しでも美味しいものを求めて手間を惜しまない料理を楽しんでおります。 また昔ながらなの調理の基礎も大切にし 旬の物 新鮮な食材を使ったレシピ そして 添加物の少ない調味料を厳選して調理するように心がけています。 ストウブ料理や簡単で美味しいシニア向けレシピをお伝えします。 お料理以外の趣味は畑での家庭菜園とゴルフです。