レシピサイトNadia
主菜

白身魚揚げのふんわり玉子とじ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ふんわり白身魚揚げを玉子でふんわり閉じました。 電子レンジで作れるので、後片付けも楽ちん5分で出来ま~す

材料2人分(ほうれん草は正味の分量です。)

  • 白身魚揚げ
    4個
  • サラダほうれん草
    20g
  • ゴマ油
    小さじ1/2
  • A
    たまご
    2個
  • A
    白だし(希釈タイプ)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ほうれん草は3cm位のざく切りする。 ボウルに【 A】を入れよく混ぜておく。

  • 1

    耐熱容器に白身魚揚げとサラダほうれん草を入れ、ゴマ油を回しかけて電子レンジでほうれん草が少ししんなりする程度加熱する。(500wで40秒程度)

  • 2

    ①にA たまご2個、白だし(希釈タイプ)小さじ1を入れ、電子レンジ500wで40秒加熱したら具材を軽く切りまぜして返す。その後、500wで10秒単位で同様に、好みの卵の硬さまで加熱する。(写真は10秒×2回 20秒加熱) 器に半量を盛りつける。

ポイント

電子レンジ加熱の際、卵がかたまり始めたら、10秒単位で具材を1、2度切りまぜると、具材に空気が入り、ふんわりと仕上がります。

作ってみた!

質問