新玉ねぎは生で食べるのもいいですが、こんな風に丸ごと煮ても水分が多いのであまり時間がかからず出来て、やさしい美味しさを味わえます。
下準備
新玉ねぎは茎と根を落とし皮をむく
鍋にAの材料をすべて入れ火にかける 沸騰したら弱火にして30分程度煮る (できればしっかり水がかぶるよう玉ねぎがちょうど入る大きさの鍋がいいですが、今回は隙間があったのでじゃがいもも入れて煮ています。ポテトサラダになりました…)
スープの味をみて足りなければ塩胡椒で調整する 耐熱の深皿にスープと玉ねぎを移し、溶けるチーズをのせてオーブンやトースターでこんがり焼き目をつける あればパセリをふって出来上がりです ※写真は沸騰後ャトルシェフで1時間程度放置したものです
丸ごと煮た方が可愛くてインパクトもありますが、大きな新玉ねぎしかない場合は適宜カットして煮てもOKです 30分程度あれば柔らかくなりますが、お好みでもっと煮てとろっとろにしても♪ 旬の時期にいっぺんに沢山作っておけば冷蔵庫で数日持ちますし、冷凍しても長く楽しめます。
レシピID:127131
更新日:2015/05/01
投稿日:2015/05/01
広告
広告