レシピサイトNadia
主食

どっさりきのこの鴨南蛮そば。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

美味しくなるひと手間!鴨もネギも魚焼きグリルで焼き香ばしさを出しました。 鴨が手に入らなくても鶏もも肉でも美味しく作れます。

材料3人分

  • そば(生)
    3人分
  • 700ml
  • 早煮昆布
    15g
  • A
    醤油
    120ml
  • A
    50ml
  • A
    みりん
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ1.5
  • A
    顆粒出汁
    大さじ1
  • 長ねぎ
    1.5本
  • かも
    200g
  • 油揚げ
    1枚
  • しいたけ
    6枚
  • エリンギ
    1本

作り方

  • 下準備
    魚焼きグリルにアルミホイルをしいて鴨肉と2cmの長さに切ったネギを焼き目が付くまで焼きます。 油揚げはお湯をかけて油抜きします。

    どっさりきのこの鴨南蛮そば。の下準備
  • 1

    鍋に水、3cmの長さに切った早煮昆布を入れて沸かします。

  • 2

    油揚げは縦半分に切ってから2cm幅に切り、しいたけはそぎ切り、エリンギは長さを半分にしてから5mm幅に切り、1に加えA 醤油120ml、酒50ml、みりん50ml、砂糖大さじ1.5、顆粒出汁大さじ1の調味料を加えます。

    どっさりきのこの鴨南蛮そば。の工程2
  • 3

    焼いた鴨肉(肉汁も捨てずに加えてください)、ネギを鍋に加えさっと煮たら 茹でたそばにかけます。

    どっさりきのこの鴨南蛮そば。の工程3

ポイント

焼いた鴨、ネギは出汁に加えてから長く煮ないようにしてください。お肉が固くなるのと、ネギは少しシャッキリ感が残っていたほうが美味しいです。 鶏もも肉を使う時は1枚肉のままグリルで焼いて(中は生でもよい)、そぎ切りにしてから出汁で煮て火を通すと香ばしくて柔らかい仕上がりになります。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/01/01 00:20

    どっさりきのこの鴨南蛮蕎麦🧡🍄‍🟫🦆🍲💫✨ 明けましておめでとう御座います⛩🎍💫✨ 今年もよろしくおねがいします🙇🤲 年越し蕎麦🍲💫✨は、前回作ってリピ💚のきのこ🍄‍🟫たっぷりの鴨南蛮蕎麦🦆を食べたよ〜💜🥳💫✨✨ 何回食べても、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ 鴨肉🦆と、きのこ🍄‍🟫の旨味と、下仁田ネギの焼きネギ💚の甘みが、めちゃめちゃ美味しい〜💖😻💕💫✨ 毎年と、年中、また作る〜💖😽💕💫✨ たかこさん🩵😸いつもありがと〜ございます💙🐶🐾 今年もよろしくです💜🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(どっさりきのこの鴨南蛮そば。)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/12/11 02:02

    鴨南蛮蕎麦🧡🦆🍲💫✨ 香ばしく焼いた鴨肉🦆とネギと、しっとり椎茸とエリンギと揚げさんと、スープも昆布のお出汁が効いて、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 年越し蕎麦🍲にも良いから💚今年はコレ作る〜💖😻💕💫✨ めっちゃ美味しかったからまた作る〜💜🥳💫✨✨ たかこさん🩵😸美味しい〜鴨南蛮蕎麦🧡ありがと〜ございます💙🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(どっさりきのこの鴨南蛮そば。)

質問