カップ麺でおなじみのきつねうどんですが、手作りもなかなかです。 お揚げの甘辛味と控えめな出汁とのベストバランス。 シンプルなうどんですが、あと引く美味しさです。 寒の戻りで寒い日の食卓にいかがですか?
下準備
油揚げは半分に切り、熱湯で油切りして 冷めたら水気をしぼっておきます。
うどん用のお湯を沸かしておきます。
小鍋に【A】の調味料と油揚げを入れて汁気が飛ぶまで煮ます。
鍋に水と出汁パックを入れ沸騰したら、【B】で味付けします。
うどんをゆで、湯切りしたら 2の出汁をはり、1のお揚げと刻んだねぎをのせます。
お使いの出汁パックによって水の量を調整してください。 今回は、昆布・かつお・あごなどブレンドしているものを使っています。 お揚げの色が気になる方は薄口しょうゆを使ってくださいね。
レシピID:136410
更新日:2016/03/10
投稿日:2016/03/10
広告
広告
2025/01/01 13:40