【じゅわっとお揚げが最高❗基本の関西風きつねうどん✨】 水に顆粒だしの素と調味料を入れて出汁を作ったらうどんを入れ、レンジで作ったお揚げを乗せれば完成⤴⤴ じゅわ〜っと甘辛出汁が染み込んだふっくらお揚げとお出汁にうどんが美味しいですよ😋 子供のご飯や休日のお昼ご飯、バタバタ時間が無い時の献立にどうぞ🤗
耐熱容器にA 水150ml、醤油大さじ2、砂糖大さじ3、みりん大さじ1、顆粒だしの素小さじ1/2を入れ砂糖が溶けるようによく混ぜる。
取り出して油揚げの上下を返して裏返し、ラップを被せてさらに電子レンジ(600W)で3分加熱する。 そのまま冷まして味を含ませる。 ☝出汁が染み込んでいない油揚げがあれば裏返してしっかり出汁が染み込むようにして下さい。冷ます時に出汁を何回か上からかけるとさらに出汁がしっかり染み込みますよ。
鍋に水と顆粒だしの素を入れて中火にかけ、沸騰したらB 醤油大さじ1と1/2、料理酒、みりん各大さじ1を加え、うどんも入れて袋に書いてある規定の時間茹でる。 ☝油揚げに味を含ませている間に出汁を作り始めると時短で作れますよ。
器にうどんとスープを盛り付け、油揚げを乗せる。刻みネギ、七味を添える。
🔶2人分で油揚げの枚数が少ないので手軽に電子レンジで作っています。もちろんお鍋で煮て頂いても大丈夫です◎ 🔶油揚げは正方形の寿司揚げを使用しています。長方形の大判を使用する場合は切って下さいね。 🔶油抜き不使用の油揚げを使用しています。油抜きが必要な場合はザルに油揚げを入れて熱湯を両目かけ水気を絞って油抜きして下さい。 🔶うどんは茹でうどんや冷凍うどん等お好きなうどんで作ってみて下さいね。 🔶卵やわかめ、かまぼこ等、お好きな食材を入れて楽しんで作ってみて下さいね。
レシピID:480621
更新日:2024/04/20
投稿日:2024/04/08
2025/01/12 09:48
2024/11/04 01:36
2024/05/22 17:40
2024/04/24 20:27
2024/04/24 14:35
広告
広告