レシピサイトNadia
副菜

めかぶたっぷりはりはり漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やす時間は除く

切り干し大根と昆布で作るはりはり漬けですが、昆布の代わりに湯通しめかぶを入れて作りました。 しっかりとした粘りのあるはりはり漬けを手軽に作ることができ、ご飯のお供にぴったりです! 割り干し大根を使うことでシャキシャキとした食感をしっかりと楽しむことができます。

材料2人分

  • 湯通しめかぶ
    1パック(100g)
  • 割り干し大根
    25g(切り干し大根でも代用可)
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    唐辛子(輪切り)
    少々

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。

    めかぶたっぷりはりはり漬けの下準備
  • 1

    割り干し大根はたっぷりの水で10分程度戻し、水気をしっかりと切る。

    めかぶたっぷりはりはり漬けの工程1
  • 2

    小鍋にA 醤油大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、酢大さじ1、唐辛子(輪切り)少々を入れたら中火で加熱し、沸騰したら火を止めて粗熱をとる

    めかぶたっぷりはりはり漬けの工程2
  • 3

    ボウルに1、2、湯通しめかぶを入れてしっかりと混ぜる。冷蔵庫で3時間以上冷やす。

    めかぶたっぷりはりはり漬けの工程3

ポイント

・割り干し大根の代わりに同量の切り干し大根を使用してもOKです。その場合は、乾いた塊の状態のまま半分になるようにはさみなどで切り、長さを調整してください。 ・有限会社 中村家の「湯通しめかぶ」を使用しています。 #うみうま #PR

作ってみた!

質問