スイーツを持ち寄って、春を楽しもう♪
春の陽気に誘われて、おやつを持って出掛けしたくなる季節になりました。こんな時、皆さんはどんなおやつを用意しますか? スイーツは、温度管理や型崩れが気になるデリケートな物が多く、お食事以上に持ち運びに気を遣うのでメニュー選びにも悩まされますよね。
そこで今回のテーマは、「持ち運べるスイーツ」。BBQやピクニックで大活躍してくれる、形崩れ知らずのポットラックスイーツをご紹介します。
作った物を何に入れる?便利なポットラックアイテム
まず、入れ物の用意をしておきましょう。紙コップはワックス処理されているので、生地を流し入れる焼き菓子にピッタリ。最近は100円ショップでも、サイズやデザインが豊富に揃っているのも嬉しいですね。
汁気のあるスイーツなら、ジャム瓶が最強! ガラス越しに中身が見えるので、工夫次第で華やかスイーツをアピールできます。
中でも、いちおしアイテムは、ワックスペーパーで袋状に作られたワックスボックスです。乾燥を防ぎ油分にも強いので、パンやクッキーなどを入れるのにとても便利。折り返した口をホチキス留めして持ち運び、会場では口を広げてそのまま器としても使えてしまう優れものです。
持ち運びも安心!ピクニックにおすすめの絶品スイーツレシピ3選
冷めても美味しい♪くるくるチュロス
スペインのおやつの定番、棒状の揚げ菓子「Churros」(チュロス)。本来は揚げたてを食べるのが基本ですが、冷めても美味しく食べられるようにレシピをアレンジしました。
持ち運びの間に折れないか心配という方は、棒状ではなく渦巻き状に作ってみてはいかがでしょうか。ひとくちサイズで食べやすく、見た目も可愛い♪ 更に、揚げる作業も楽ちんで一石三鳥ですね。
【材料 (15~25個分)】
薄力粉 75g
A 牛乳 80cc
A 水 80cc
A バター 10g
A 砂糖 10g
A 塩 少々
揚げ油 適量
詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/126533
しっかり粗熱をとってから、ワックスボックスに入れてポットラックしましょう。耐熱のココットにチョコレートを入れて、BBQのお肉を焼いている隣で加熱。とろけたあつあつチョコレートにディップして食べると、これが何とも楽しい!
ホワイト・ストロベリー・抹茶とカラフルチョコを揃えたり、刻んだナッツやドライフルーツをトッピングするのもいいですね。大人用にはブランデーをちょっとだけ加えてみたり、カマンベールチーズを焼いてディップするのも美味しいですよ。
紙コップでスパイス&ジンジャーケイク
紙コップを使った焼き菓子の魅力は、何と言ってもとりわけやすさ。1人分が一目でわかるので、ゲストが手を出しやすいのも嬉しいですね。
混ぜて焼くだけの手軽な焼菓子は、インパクトのあるフレーバーで個性的な味に仕上げれば注目度UP! スパイスの力で、甘いものが苦手な方も美味しくいただけます。
【材料(100mlカップ9個分)】
卵 2個
砂糖 50g
サラダ油 大さじ4
豆乳 大さじ3
A 薄力粉 100g
A ベーキングパウダー 小さじ1
A シナモンパウダー 小さじ1
しょうが 15g
レーズン 50g
詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/138559
ジャム瓶に詰めてかわいく♪寒天スイーツ
寒天をゼリーのように固めて作った「寒天スイーツ」。要冷蔵のゼラチンや生クリームはポットラックには不向きですが、常温で固まる寒天で作れば解決。フルーツやジャムを使ってカラフルに仕上れば、テーブルが華やかに!
そんな寒天スイーツは「ジャム瓶」に入れておしゃれに持ち運びましょう♪ 美しさ、持ち運びやすさ、食べやすさ……お持ち寄りに大切な要素を、全て兼ねえています。みんなの目の前に出した瞬間の、笑顔や歓声を想像するだけでワクワクが止まりません。
【材料(ジャム瓶約4個分)】
[共通の材料]
A 粉寒天 2g
A 砂糖 30g
A 水 150ml
[チョコバナナ味]
B 牛乳 250ml
B 純ココア(無糖) 大さじ1
チョコ蒸しパン、バナナ(カット)、チョコレートシロップ 適量
[オレンジミルク味]
B オレンジジュース(果汁100%) 200ml
B 牛乳 50ml
B ホワイトキュラソー 小さじ1
オレンジ(カット) 適量
[スパークリング味]
B スパークリングワイン 250ml
イチゴジャム 適量
作り方
(1) Aをよく混ぜ、沸騰したら混ぜながら1~2分加熱。
(2) 寒天が溶けたら火を止め、Bを混ぜて粗熱をとります。
(3) 器に流して冷やし、固まったらトッピングをします。
チョコバナナ味は蒸しパンをちぎって敷き詰めてから、2を流し入れたらパフェ風に仕上がります。コーヒー、ジャスミン茶、ミルクティーなど、他にもいろいろな味のアレンジが可能です! また、スポンジケーキと豆乳寒天、あずきと抹茶寒天などの組みあわせもおすすめ。
常温に強い寒天ではありますが、長時間の移動があるときや気温の高いときは、念のため保冷剤を入れておくと安心です。
●関連レシピ
「豆乳ブランマンジェ・ジンジャーフルーツ添え」
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/138560
いかがでしたか? 見た目の華やかさに加えて、持ち運びしやすさの実用性も兼ねたスイーツをご紹介しました。楽しくアレンジして、ゴールデンウィークのレジャーのお供に、ぜひ取り入れてみてくださいね♡
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
持ち寄りパーティに華を添える!おすすめ容器&メニューはコレ!
簡単だけど華やか!「重ねるだけ」のスコップケーキを作ろう
このコラムを書いたNadia Artist
スペイン料理研究家 加瀬 まなみ
https://oceans-nadia.com/user/23165
おすすめコラム
-
2022.06.23
PR
食べごたえ満点!お家で簡単&おしゃれなデリ風シーザーサラダを楽しもう
いつものサラダをおしゃれなデリ風に。手作りサラダチキンも添えて、メイン級のボリューム満点サラダを作ってみませんか! ピエトロ「おうちパスタ ペペロンチーノ」があれば、お... 続きを読む -
2022.06.09
PR
ちおりさんの定番おかず「トマ玉炒め」をアレンジして、簡単&ボリューム満点どんぶりに! 味付けはピエトロの「おうちパスタ ごま醤油ガーリック」。卵や豚肉に「おうちパスタ ... 続きを読む
関連コラム
-
2019.08.27
おいも好きさん必見!「さつまいもバタージャム」の作り方とアレンジレシピ
さつまいもの美味しい季節が近づいてきましたね。今回は話題の「さつまいもバタージャム」のレシピをご紹介します! 材料が少なく電子レンジで調理できるので、あっという間に作... 続きを読む -
2017.01.12
【かわいいレシピ大集合☆】いちごの簡単&おしゃれレシピまとめ
冬から春にかけて美味しい季節を迎える「いちご」。値段も手ごろになってついまとめ買いしたり、時にはおすそわけでたくさんいただいたりすることも。ただ、いちごは傷みやすいの... 続きを読む -
2016.01.28
イチゴが美味しい季節になってきました。イチゴが沢山手に入ると、生で食べきれない分はソースにすることもしばしば。パンに付けたり、ヨーグルトに添えるのはもちろんのこと、パ... 続きを読む -
2018.12.07
お呼ばれに!簡単なのにおしゃれ!クリスマスパーティーで使える持ち寄りおかず
いよいよクリスマスシーズン到来。おうちに何人かで集まってパーティーを開く機会も多くなるはず。今回は持ち寄りパーティーに使えるレシピ4品をご紹介します。ちょっと一工夫する... 続きを読む -
2019.07.24
PR
BBQで夏を満喫! したいところですが、アウトドアは天候に左右されやすく、夏は暑さ対策も必要。準備の手間もかかりますよね。そんなときは、おうちでBBQを楽しむのもアリですよ... 続きを読む -
2019.06.17
本当に美味しいフルーツタルト|何度も作りたい定番レシピVol.63
華やかなフルーツが飾られたタルトは大人にも子どもにも大人気! タルト生地、アーモンドクリーム、カスタードクリームの3つの基本をおさえれば、上にのせる具材次第でアレンジは... 続きを読む -
2017.10.06
1年の中でも定番のイベントのハロウィン。おうちでパーティーを楽しむ方も多いのでは? 料理だけでなく、ちょっと大人なハロウィンデザートが作れると、他の人との差もつけられま... 続きを読む -
2016.03.30
持ち寄りパーティに華を添える!おすすめ容器&メニューはコレ!
人を招いたり、招かれたり。みんなと一緒に食事を楽しむパーティはいつだって楽しいもの。最近は自分で作ったものを持ち寄るパーティも流行っていますよね。そこで今回は、持ち寄... 続きを読む -
2018.08.04
連日の暑さで疲れやすいこの時期は、甘いものも意外と欲しくなるもの。今回は、食欲がない時でも食べやすい、ひんやり冷たいアジアンスイーツを4品ご紹介します。どれも特別なもの... 続きを読む -
2017.08.21
自宅でおしゃれカフェ気分♪ SNS映えするミニパフェの作り方
自宅にある小さなカップやグラス、瓶などで簡単に作れるお手軽パフェを紹介! 特別な材料を使わなくても、順番に重ねるだけでカフェのようなかわいい仕上がりに。思わず写真に撮... 続きを読む