レシピサイトNadia
    副菜

    ホーローバットで☆田舎風パテのピンチョス

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    スペインのおばあちゃんに教えてもらった、素朴なパテ。 ブランデーとスパイスをキリッときかせ、シンプルなのに奥行のある深い味わい。 ドライチェリートマトやドライフルーツと相性抜群なので 一緒にピンチョスにするのがおすすめ💖 見た目の印象通り、とびっきりワインコンシャスです🍷

    材料(16個分)

    • 挽肉(合挽)
      400g
    • コンビーフ
      80g
    • タマネギ
      1/2個(約100g)
    • ニンニク
      2片(約15g)
    • A
      1個
    • A
      ブランデー
      20ml
    • A
      赤ワイン
      20ml
    • A
      小さじ1
    • A
      ナツメグ(パウダー)
      小さじ1/2
    • A
      シナモン(パウダー)
      小さじ1/2
    • A
      黒こしょう
      小さじ1/2
    • ドライチェリートマト
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      今回は琺瑯バット(約20×16×3cm)を型として使用します。 そのままでも問題ありませんが、クッキングシートを敷いておくと取り出しやお掃除が楽になります。

      ホーローバットで☆田舎風パテのピンチョスの下準備
    • 1

      挽肉(合挽)・コンビーフを均一になるまで捏ねます。 みじん切りにしたタマネギ・ニンニク、A 卵1個、ブランデー20ml、赤ワイン20ml、塩小さじ1、ナツメグ(パウダー)小さじ1/2、シナモン(パウダー)小さじ1/2、黒こしょう小さじ1/2を加えて更に捏ねます。

      ホーローバットで☆田舎風パテのピンチョスの工程1
    • 2

      用意しておいた型に敷き詰めます。 空洞があるとお肉の旨みがこぼれやすくなるので、隙間を埋めるようにゴムベラでならします。

      ホーローバットで☆田舎風パテのピンチョスの工程2
    • 3

      オーブンを180℃に予熱し、20~30分焼きます。 表面を軽く押し、弾力があるようなら追加焼き。 竹串を刺して、出てくる肉汁が赤くにごっていなければ焼き上がりです。 今回は25分で焼きあがりました。

      ホーローバットで☆田舎風パテのピンチョスの工程3
    • 4

      すぐにカットせず、粗熱をとって肉汁を安定させます。 今回はダイズカットし、ドライチェリートマトをのせピンチョスにしました。

    ポイント

    切り分けは、肉汁をしっかり安定させてから。 冷蔵庫で冷やすとカットしやすくなります。

    作ってみた!

    • ぴぃ
      ぴぃ

      2022/08/28 04:54

      初めまして😊 このレシピを作りたくて材料を購入したのですが、まさかのおうちにあるブランデーが空っぽでして😢他で代用はできませんか😢?

    質問

    ピンチョス×パテのレシピを探す

    「パテ」のレシピをまとめて見る