レシピサイトNadia
主食

【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

さんまの蒲焼き缶を使って作る【簡単・節約・時短】の 『卵とじ丼』です。味付けも麺つゆを使うので簡単‼︎ 汁が染みたごはんまで美味しい♡ <パパッと♪お昼ごはん> や <やる気の出ない日の晩ごはん>にも

材料2人分

  • さんま蒲焼き缶
    1缶
  • 玉ねぎ
    1/4個(薄切り)
  • 麺つゆ+水
    250cc
  • 3個
  • ごはん
    お好きなだけ
  • 青ネギ
    1本(小口切り)

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄切り、青ネギは小口に切っておく。

  • 1

    麺つゆ+水、玉ねぎを小さめのフライパン(又は鍋)に入れて火にかける。

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程1
  • 2

    玉ねぎが柔らかくなったら、さんま蒲焼き缶を汁ごと加える。(食べやすい大きさにほぐしながら入れる)

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程2
  • 3

    卵をよくときほぐし、半量を全体に回し入れる。

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程3
  • 4

    蓋をして卵に火を通す。

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程4
  • 5

    残りの半量を全体に回し入れたら火を止めて蓋をして予熱で半熟にする。

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程5
  • 6

    ごはんに卵とじをのせ、青ネギを添えたら出来上がり。

    【5分で完成‼︎】甘辛おいし〜い♡さんまの卵とじ丼の工程6

ポイント

*麺つゆは希釈表示の「丼もの」に合わせて薄めてください。蒲焼き缶を汁ごと入れるので若干薄めでちょうど良くなります。 *添える青みは青ネギの他、三つ葉、かいわれなどお好みで。又、もみ海苔なども合います。

広告

広告

作ってみた!

質問