レシピサイトNadia
  • 公開日2020/11/04
  • 更新日2020/11/04
  • PR

簡単・がっつり・美味しいの3拍子♪RINATY(りなてぃ)のおすすめBRUNOレシピ

家族や大切なパートナーを笑顔にする満足レシピが人気のRINATY(りなてぃ)さん。BRUNO crassy+シリーズを活用して作れる、簡単・がっつり・美味しいの3つが揃ったおすすめレシピを集めました。RINATY(りなてぃ)さんに、BRUNOの魅力やお気に入りポイントもお聞きしましたよ♪

このコラムをお気に入りに保存

156

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

簡単・がっつり・美味しいの3拍子♪RINATY(りなてぃ)のおすすめBRUNOレシピ

 

スチーム&ベイクトースターで家族が喜ぶ簡単ご飯

 

とにかく簡単で美味しい!とろっと卵がたまらないカルボナーラドリア

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/387178

「こんなに手間をかけずに、ここまで美味しいのか!」と思わず感動してしまうのが、カルボナーラドリアです。難しそうなホワイトソースも、レンジで簡単に作れますよ。面倒な工程は一切なし♪

耐熱皿にご飯を入れ、ホワイトソースをかけます。そこにチーズとベーコンをのせたら、あとはBRUNO crassy+「スチーム&ベイク トースター」で焼くだけでOK。とにかく簡単!

スチーム&ベイク トースターは庫内が広いのがいいところ。グラタン皿が2つ入るので、家族分を同時に焼き上げられます。簡単に作れて満足度の高いレシピなので、忙しい日の夕飯やお休みの日のランチにぴったりですよ♪

●詳しいレシピはこちら
簡単☆本当に美味しい!『とろ~り卵の幸せカルボナーラドリア』

 

節約中でもがっつり。ご飯泥棒のタンドリー風ささみ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/399757

節約の味方「ささみ」を使ってタンドリー風に! ご飯がすすむおかずですよ♪

今回紹介するレシピでは、タンドリーチキンに使用されるヨーグルトをマヨネーズで代用。わざわざヨーグルトを買わなくてもいいので、手軽に作れます。

ポリ袋にささみを入れ、調味料を加えて揉みこんだら、「スチーム&ベイク トースター」のコンベクションモードで焼き上げます。コンベクションモードを使うと、トースター内のファンが回転し、庫内の熱が効率よく循環。だから、お肉もムラなく焼けるんですよ♪

メインの食材はささみだけ! 食材費がかからず節約中にもおすすめの、ご飯泥棒なレシピです。

●詳しいレシピはこちら
いつもの調味料で!『タンドリー風ささみ』

 

オーバルホットプレートでアツアツ満足レシピ

 

秋の食材を豊富に使って。大満足のチーズタッカルビ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/398663

食欲の秋にぴったりな、秋を満喫できる満腹チーズタッカルビ! ボリュームもあり、食材の甘みとピリ辛な味付けが絶妙にマッチしたホットプレートレシピです。

BRUNO crassy+「オーバルホットプレート」は、その形から食卓で囲みやすいところがいいですね! 見た目も素敵で食卓の主役として映えますし、みんなで食べる楽しさを与えてくれて美味しさ2倍、いや3倍!

満腹チーズダッカルビは友達が遊びに来たときのおもてなしレシピとして作ったのですが、蓋を開けた瞬間のビジュアルにみんな満足! そして味に満足! 気づけば自然と会話とお酒がすすんでいました♪ 「オーバルホットプレートの魅力ここにあり」を感じるレシピです。

●詳しいレシピはこちら
秋を食べる!『満腹チーズタッカルビ』

 

切って蒸すだけ!もつ鍋×豚しゃぶを組み合わせた簡単絶品おかず

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/396737

切って蒸すだけなので本当に簡単! もつ鍋×豚しゃぶを組み合わせ、それぞれのいいところだけを取り、手間は省いた主婦の味方的レシピです♪

ポイントは、もつの代わりに手頃な豚肉を使うこと。味付けは塩こしょうと酒だけでとってもシンプル。なのに、味は間違いなく最高レベル!

コンパクトなのに容量たっぷりな「オーバルホットプレート」であっという間に作れ、美味しく食べたあとは片付けまでラクできるありがたさ。何もしたくない日や晩酌を楽しみたい日の夕飯にもってこいのお助けレシピです!

●詳しいレシピはこちら
超簡単!さっぱりスタミナ系『もつ鍋風♡豚しゃぶ蒸しプレート』

 

マルチ圧力クッカーで時短&ほったらかしレシピ

 

まるでお店クオリティ!本当に美味しいとり大根

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/399879

BRUNO crassy+「マルチ圧力クッカー」で放置している間に、お店のようなクオリティの最高に美味しい鶏大根が完成! 内なべに材料を入れたら5分加圧でOK。短時間で絶品おかずが作れますよ♪

ほったらかしで誰でも失敗なく本格的な料理が作れるのが、「マルチ圧力クッカー」の魅力。バラ大根が好きだった彼も、この鶏大根を食べて「この鶏大根はやばいよ」と大絶賛! それから3回も作らされたお墨付きレシピです。作らされたといってもほぼほったらかしの自動調理なので作る側もにんまり(笑)。

これからの季節にもぴったりな鶏大根。ぜひ作ってみてくださいね♪

●詳しいレシピはこちら
BRUNOで作る♡本当に美味しい『鶏大根』

 

あってよかった!毎日使えるBRUNO crassy+シリーズ

そこにあるだけで、日々の生活をスタイリッシュに彩ってくれるBRUNO crassy+シリーズ。見た目のおしゃれさからおもてなしやパーティーにも大活躍ですが、私はそれ以外の日常の食卓でもよく活用しています。

調理がラクに、食卓が楽しく、料理が美味しくなる魅力に加え、食べ終わってからの後片付けもラクに! BRUNO crassy+を活用して、手抜きじゃなく手間抜きをすることで、頑張りすぎない食事作りができています。

BRUNO crassy+は、作るところから片付けまで含めて食事が楽しくなる調理家電だなと思っています。


編集協力:株式会社イデアインターナショナル


 

詳しい商品の紹介はこちらをチェック!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

156

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう