レシピサイトNadia
副菜

煮卵とカマボコの簡単燻製

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間を除く

自宅の台所で作れる簡単燻製のレシピです。緑茶の茶葉を使って燻製をつくります。お手軽に、安全に自宅のキッチンで作れるレシピです。

材料3人分

  • 3個
  • カマボコ
    1個
  • 3倍濃縮麺つゆ
    大さじ5
  • 緑茶の茶葉
    大さじ3
  • 砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    燻製にはカセットコンロ、100円ショップの片手鍋(直径20cm)、鍋フタ、鍋にぴったりハマる金属製の網を使います。

  • 1

    ゆで卵を作ります。きれいなゆでたまご作り方はリンク先をご覧ください。ゆで卵ができたら冷まし、殻をむいておきます。 ゆで卵の殻を簡単にむく方法、ゆで方、転がし技、瓶に水と一緒にいれて振る技←http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3185.html

  • 2

    ポリ袋にゆで卵とカマボコ、3倍濃縮麺つゆを入れます。口をとじて冷蔵庫に一晩入れて味を染み込ませます。

  • 3

    片手鍋にアルミホイルを敷きます。上に緑茶の茶葉と砂糖をのせます。金属製のザルを板状に手で形を整えて鍋に入れ、棚のようにします。

  • 4

    2)のゆで卵とカマボコを取り出し、キッチンペーパーで包んで水気を吸い取り、3)の鍋に入れます。フタをしてカセットコンロの中火くらいで加熱します。煙が出始めてから5分燻製しましょう。 ※カセットコンロはキッチンのダクトの近くに置いて下さい。

  • 5

    5分間燻製したらできあがりです。出来上がってすぐに食べてもいいですが、一晩置くと味が落ち着いて美味しくなります。

ポイント

カセットコンロと直径20cm位の鍋を使って作るのが、このレシピの安全でお手軽なところです。カセットコンロで大きな鍋を使うと、カセットガスが加熱さてれ爆発する危険がありますが、この組み合わせなら大丈夫です。燻製チップの代わりに茶葉を使うので、安全に燻製が作れます。

作ってみた!

質問