レシピサイトNadia
汁物

セロリの洋風かきたまスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

シャキシャキの歯触りと独特の香りを楽しむスープ。パルメザンチーズ入りかきたまで味にコクを加えます。

材料2人分

  • セロリ
    1本
  • 1個
  • パルメザンチーズ
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • コンソメ
    大さじ1
  • 500㏄
  • みりん
    大さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • 粗びき黒コショウ
    少々

作り方

  • 1

    セロリの茎の部分は端から繊維を切るように薄切りにある。葉の部分は細かく千切りにする。

  • 2

    熱した鍋にオリーブオイルを加え、スライスしたセロリの茎を入れ3分程度炒める。

  • 3

    水・コンソメを加え、塩コショウで味を調えたあとみりんを加え、セロリの葉を加える。

  • 4

    ボールに卵とパルメザンチーズを加え、よく混ぜる。3に流し入れながら加え、泡だて器でかき混ぜる。卵が固まったら器に盛り、粗びき黒コショウを加える。

ポイント

。後にパルメザンチーズが加わり味が濃くなるので、塩コショウは入れすぎないようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問