レシピサイトNadia
デザート

丸ごと桃タルト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 51つ辺りにかかる時間

昔食べた丸ごと桃ケーキを再現したくて思考錯誤を繰り返しながら種の取り方をあみだしました。このレシピがあれば誰でも簡単に豪華なタルトが作れます。

材料(好きなだけ)

  • 好きな数
  • 熱湯
    適量
  • 氷水
    適量
  • お好きなクリーム
    適量
  • お好きなタルト、土台
    桃の数分
  • 具なしゼリー(透明かピンク系の色がおすすめです)
    桃一つに対して小さじ2程度
  • レモン汁
    数的(あれば)

作り方

  • 下準備
    お好きな土台を準備します。 写真では、 タルトの中にカスタード生クリームを絞り、 その上にLOTTEのカスタードケーキを入れてタルト台を作りました。 ※材料を全て整えてから始めます。 時間が経つと酸化防止を塗る前に 桃の色が変色してしまいます。

    丸ごと桃タルトの下準備
  • 1

    桃のおしり(ネットを被せてある桃は下側。1番凹んでいる部分。)を上にし、 なるべく細いキッチンバサミで種の周りの繊維を切っていきます。 種をはさみでしっかりとつまみ、種をぐるぐる回して底の繊維を切り離します。すると種が採れます。(固い桃は底の部分が中々取れないこともあります。匙などで底の繊維を切るようにほじくるとうまくいきます。)

    丸ごと桃タルトの工程1
  • 2

    桃がつかるほどの水を鍋で沸かし、オタマの上に桃をおき、熱湯に15秒ほど全体を漬けます。

    丸ごと桃タルトの工程2
  • 3

    取り出したら急いで氷水につけます。 桃についている水(特に種部分)を落とします

    丸ごと桃タルトの工程3
  • 4

    皮を包丁か手で剥きます。するする剥けます。

    丸ごと桃タルトの工程4
  • 5

    種があった部分にお好きなクリーム(写真はカスタード生クリーム)を入れ タルトに載せます。

    丸ごと桃タルトの工程5
  • 6

    レンジでゼリーを溶かし、スプーンで塗っていきます。 垂らすように塗ると綺麗に塗れます。 (これは酸化防止の為です。ゼリーにレモン汁を1.2滴含ませるとより酸化防止になります)

    丸ごと桃タルトの工程6
  • 7

    お好きなトッピングをして完成です。

    丸ごと桃タルトの工程7
  • 8

    断面はこのようになります。

    丸ごと桃タルトの工程8

ポイント

ポイントは材料を全て準備し、手早く行うことです。

広告

広告

作ってみた!

質問