レシピサイトNadia

甘酸っぱさがたまらない♪旬の「イチジク」スイーツレシピ

 甘酸っぱさがたまらない♪旬の「イチジク」スイーツレシピ
  • 投稿日2018/10/17

  • 更新日2018/10/17

イチジクのおいしい季節がやってきました。今回は旬の「イチジク」を使ったスイーツをご紹介! 甘酸っぱさが美味しい秋のスイーツレシピをご紹介します!

無花果のパンプディング

1.無花果のパンプディング

調理時間40

このレシピを書いたArtist

旬の無花果を使ってのパンプディングです。 アツアツの焼きたても美味しいですが、冷たく冷やしていただくのも美味しいです。

材料

食パン8枚切り、無花果、牛乳、卵、コーンスターチ、砂糖、生クリーム、オイルスプレー
無花果のコンポート

2.無花果のコンポート

調理時間60(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

無花果を赤玉ポートワインで煮込むワイン煮です。冷たくしていただきます。

材料

無花果、赤玉ハニーワイン、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆむすけ
    ゆむすけ

    2017/09/12 13:52

    無花果 苦手な私が、美味しくてビックリしました( ☉_☉)(笑)ひとみさん、いつもありがとうございます♡
    ゆむすけの作ってみた!投稿(無花果のコンポート)
  • pinoko
    pinoko

    2017/09/09 17:13

    簡単で美味しくて毎日でも食べたいです
    pinokoの作ってみた!投稿(無花果のコンポート)
いちじくと水切りヨーグルトのハニーコーヒーシロップがけ

3.いちじくと水切りヨーグルトのハニーコーヒーシロップがけ

調理時間5(ヨーグルトを水切りする時間は除く)

このレシピを書いたArtist

いちじくの豊富な食物繊維とヨーグルトの乳酸菌で便秘解消に。いちじくには抗酸化作用のあるポリフェノールも含まれ、美容と健康に良く、低カロリーです。 濃厚な水切りヨーグルトといちじくに、ほろ苦いハニーコーヒーシロップが相性抜群!

材料

いちじく、水切りヨーグルト、※ハニーコーヒーシロップの材料、インスタントコーヒー、熱湯、はちみつ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/15 13:26

    ギリシャヨーグルトに皮付きのイチジクをのせてコーヒーはちみつを入れたコーヒーシロップをかけていただきました😋💕 めちゃくちゃ美味しかったです🥰💕
    ナムディの作ってみた!投稿(いちじくと水切りヨーグルトのハニーコーヒーシロップがけ)
  • 谷口仁美
    谷口仁美

    2017/09/20 14:31

    作ってみました!コーヒーを完全に溶かしきれなかったんですがほろ苦くてとっても美味しかったです。リピします!
    谷口仁美の作ってみた!投稿(いちじくと水切りヨーグルトのハニーコーヒーシロップがけ)
いちじくのクリームどら焼き

4.いちじくのクリームどら焼き

調理時間30

このレシピを書いたArtist

和スイーツの定番どら焼きに生クリームといちじくを加えて少し洋風に仕上げました。ホットケーキミックスを使って作るお手軽レシピです。 敬老の日のプレゼントにもピッタリですよ。

材料

ホットケーキミックス、卵、はちみつ、本みりん、牛乳、生クリーム、砂糖、いちじく、つぶあん(あずき)、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:29

    柿が和菓子っぽくて美味しかったです!あんこなしです🫘
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(いちじくのクリームどら焼き)
シナモン香るいちじくのコンポート

5.シナモン香るいちじくのコンポート

調理時間25

このレシピを書いたArtist

傷みやすいいちじくはコンポートにして楽しみます。シナモンがふわっと香ってそのままでも美味しいですがアイスやヨーグルトに添えても◎ 甘さ控えめです。

材料

いちじく、水、砂糖、レモン汁、シナモン
いちじくと柿の紅茶ジュレパフェ

6.いちじくと柿の紅茶ジュレパフェ

調理時間15(ジュレ、ソースを冷蔵庫で冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

今が旬のいちじくと柿、果肉感をのこしたいちじくソースをたっぷり使用した贅沢な秋パフェです。 紅茶のジュレとグラノーラが味と食感のアクセント。

材料

いちじく、柿、いちじく(ソース用)、砂糖、レモン汁、紅茶(アールグレイ・ティーバック)、水、砂糖、粉ゼラチン、グラノーラ、バニラアイス、セルフィーユ(あれば)
カロリー控えめ無花果の初心者向きタルト①

7.カロリー控えめ無花果の初心者向きタルト①

調理時間60

このレシピを書いたArtist

アーモンドプードル使用の物などがありますが、これは全粒粉と薄力粉を混ぜ、サクッとしたタルトにしました。 中の流しだねはクーリータルトといってエッグタルトのようです。アパレイユ生地と違い簡単に作れます

材料

無花果(いちじく)、薄力粉、全粒粉、無塩バター、卵黄又は全卵、粉糖、全卵、卵黄、グラニュー糖、スキムミルク
簡単お洒落♡いちじくタルト

8.簡単お洒落♡いちじくタルト

調理時間45(生地を休ませる時間・タルトを冷やす時間は除きます。)

このレシピを書いたArtist

旬のいちじくを楽しめる♪いちじくをたっぷり使ったタルトです。皮を剥いていちじくを飾ると、いちじくの形が崩れるので、剥かないで作るのがポイントです♡ ビニール袋でタルトを作り、クレーム・パティシエールは電子レンジで作りますので、とても簡単です♪

材料

✴︎小麦粉、✴︎砂糖、バター、冷水、卵黄、砂糖、小麦粉、牛乳、ラム酒、生クリーム、砂糖、ラム酒、いちじく
ごろ~んとイチジクたっぷりタルト

9.ごろ~んとイチジクたっぷりタルト

調理時間60(タルト生地をねかせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ごろ~んと厚くて大きめに切ったイチジクをたっぷりのせた秋の香りのタルト。イチジクの下は皮をむいたアーモンドをフードプロセッサーにかけ粉状にしたアーモンドクリームです。このクリームとイチジクの相性はぴったり パクッといただけちゃう美味しさです。

材料

バター、三温糖、塩、小麦粉、バニラエッセンス、皮むきアーモンド、三温糖、卵、バター、マルサラ酒、生クリーム、グラサージュ、イチジク、アラザン・飾り砂糖
焼きイチジク

10.焼きイチジク

調理時間3(焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

イチジク、最近、スーパーでも買いやすくなりましたし、そのせいもあってか、デザートに使われるケースも多々見受けられるようになりましたよね?まあ、価格は、少々割高ですが、たまに食べたくなった時にこんな風に手軽なレシピでも楽しめますよ!

材料

イチジク、グラニュー糖、バター
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告