包まないワンタンスープ。 余ったワンタンの皮消費にも嬉しいフライパン1つで作れる簡単な汁物です。 ひき肉ともやしを加えて食べ応えアップ♪我が家では家族みんなの大好物なのでおススメしちゃいます(^.^)
下準備
長ねぎは小口切りにする。
熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉を真ん中にもやしをその周りにおき中火で焼く。
ひき肉の色が変わってきたらその上にA 塩ひとつまみ、醤油小さじ1、すりごま小さじ2を加えて混ぜる。
2に水を入れて温まったらB 創味シャンタン小さじ2、味噌大さじ2、砂糖小さじ1、にんにくチューブ4㎝、生姜チューブ4㎝の順に加えてよく混ぜる。1枚を半分の大きさにちぎったワンタンの皮を入れて5分煮る。火を止めてから長ネギを加えて混ぜる。
出来上がり。お好みで炒りごまをのせても美味しいですよ(^ ^)
•たっぷり2人前です。 •ワンタンの皮は時間が経つと崩れてくるのでお作りになりましたら早めにお召し上がりください。 •創味シャンタンは鶏ガラスープの素で代用できます。
レシピID:388636
更新日:2020/03/28
投稿日:2020/03/28
2025/01/12 22:36
2023/10/19 14:26
2023/09/29 14:16
2023/09/22 08:03
2023/07/13 16:46