意外と簡単! 2層のカラーが可愛いらしい ひなまつりにピッタリなケーキ寿司です。 ご飯にはツナマヨをサンドして お子様も食べやすい味わいにしました😊 スナップえんどうやたくあんを散らすと 色鮮やかで食卓が華やかになりますよ。 たくあんはお刺身にも合うのでトッピングにおすすめです。 ひな祭りやお誕生日、イベントごはんにぜひ作ってみてくださいね😊
温かいごはんの半量にA すし酢大さじ1、桜でんぶ15gを混ぜる。残りのご飯にB 塩小さじ1/4、青のり粉小さじ2〜大さじ1を混ぜる。ツナ缶は缶汁を切り、マヨネーズで和える。
ケーキ型にラップをしき、青のりを混ぜたご飯を詰めて平らに整える。
周囲2㎝分をあけて中央にツナマヨを広げる。
③に桜でんぶを混ぜたご飯をのせて表面を平らに整え、ラップをして全体を軽く押し10分ほどおく。
④を型から抜き器に盛り、上にサーモンを並べてボイルえび、ほたて、いくらをのせる。スナップエンドウとたくあんを散らし、好みでスプラウトを飾る。しょうゆをかけていただく。
•ご飯は隙間なく入れ、しっかりと平らに整えてください。型から抜く時は型の底をゆっくり押しながら外しましょう。ラップを引っ張って抜いてしまうと形が崩れてしまいます。
レシピID:452864
更新日:2023/02/25
投稿日:2023/02/25