レシピサイトNadia

    レンジで完成♡とろとろ卵のオムキーマカレー

    主食

    レンジで完成♡とろとろ卵のオムキーマカレー

    お気に入り

    3599

    • 投稿日2022/02/17

    • 更新日2022/02/17

    • 調理時間20

    \キーマカレーも、とろとろ卵もレンジで一発!/ 手がかかっているように見えて、実はかかっていないお手軽なキーマカレーオムライスです☆全部レンジにお任せだから簡単。おうちで気軽にカフェ気分が味わえます。よかったら是非お試しください🙋

    材料2人分

    • A
      豚ひき肉
      150g
    • A
      玉ねぎ
      1/2個
    • A
      おろし生姜、おろしにんにく
      各小さじ1
    • A
      中濃ソース
      小さじ2
    • A
      トマトケチャップ
      小さじ1
    • A
      160ml
    • カレールウ
      2片
    • B
      4個
    • B
      牛乳
      大さじ2
    • B
      バター
      10g
    • B
      塩、こしょう
      各少々
    • ごはん
      2人分(適量)

    作り方

    ポイント

    ・加熱後、味が濃く感じる場合は水を足せばOK!(使用するカレールウによって濃く感じることも) ・とろとろ卵は1人分ずつ(半量ずつ)作ってください。とろとろ感が弱ければ、追加で様子を見ながら少しずつ加熱して下さい。

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルにA 豚ひき肉150g、玉ねぎ1/2個、おろし生姜、おろしにんにく各小さじ1、中濃ソース小さじ2、トマトケチャップ小さじ1、水160mlを入れて混ぜ、カレールウをのせる。

      工程写真
    • 2

      ラップをふんわりかけてレンジ600wで約10分加熱する。取り出して、がーっと水分を飛ばすようによく混ぜたらキーマカレーの完成。

      工程写真
    • 3

      別の耐熱ボウルにB 卵4個、牛乳大さじ2、バター10g、塩、こしょう各少々を半量入れて泡立て器でよく混ぜる(バターは固形のままでOK)。ラップなしでレンジ600wで1分10〜20秒加熱する。泡立て器でかたまりを細かくほぐしながらよく混ぜたらとろとろ卵の完成。残りも同様に作る。

      工程写真
    • 4

      器にごはんを盛り、③をのせて②をかける。あればパセリをふる。

    レシピID

    431048

    このレシピが入っているArtist献立

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「キーマカレー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    スギヤマ ヒサエ
    Artist

    スギヤマ ヒサエ

    --------------------------------- ■著書📚 『スギヤマヒサエの技あり!!極旨うちごはん』 --------------------------------- ■Nadiaみんなのおうちご飯レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia献立レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間MVP受賞👑 --------------------------------- ■Nadia年間献立賞受賞👑 --------------------------------- ■料理家、フードコーディネーター、栄養士。 長年、大手企業にてレシピ開発・メニュー提案・商品開発に携わる。国内・海外問わず、外食、中食、ベンダーなど幅広いジャンルにメニュー提案を手掛け、人気メニューも生み出す。独立後は、フードコーディネーターとして活動する傍ら、料理教室Let‘s hisameshi!を主宰。また、大手食品メーカーや飲食店、コンビニなど数多くのレシピ開発も担当し、幅広く活動している。 --------------------------------- ■資格 栄養士/フードコーディネーター/フードスタイリスト/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/食生活アドバイザー/食品衛生管理者任用資格/食品衛生監視員任用資格/食育栄養コンサルタント

    「料理家」という働き方 Artist History