噛みしめるほどにおいしい沖縄の伝統料理クーブイリチー。クーブは昆布、イリチーは炒め煮のこと。細切りにした昆布をかつおと豚肉のお出汁で炒め煮します。もとはお祝い事などハレの日に欠かせない縁起の良いお料理ですが、作り置きもできてとにかくご飯がすすみますよ♪ 冷めてもおいしく、お弁当にもおすすめです。
下準備
昆布は水に一晩ひたして戻しておく。
(※昆布出汁の方は別のお料理に使ってください。)
鍋に油を熱して豚肉を炒める。 肉の色が変わったら、昆布とこんにゃくを入れて炒め合わせる。
かまぼこを入れ、蓋を外して5分ほど煮ればできあがり。
◆本来は豚のかたまり肉を茹でて出汁を取り、その肉とスープを加えて煮ます。(こちらでは手早く作りやすいよう、肉と脂身のバランスが良い切り落とし肉を使って味を出しています。) ◆主役はあくまで昆布なので、豚肉、こんにゃく、かまぼこなどの量は控えめにするとバランスが良いです。
レシピID:136865
更新日:2016/03/18
投稿日:2016/03/18
広告
広告
広告
広告
広告