レシピサイトNadia
主菜

レンジで簡単ソーセージ*ドイツ屋台グルメ「カリーヴルスト」風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

電子レンジで手軽に作れる手作りのソーセージ。 スパイスとハーブをしっかり効かせた食べごたえのある味わいで、レンジで作ったとは思えないほど肉の旨味があふれます。 ケチャップとカレーを添えれば、ドイツの人気屋台グルメ「カリーヴルスト」(カレーソーセージ)に。オリンピックやスポーツ観戦のお供に、ビールと一緒にぜひどうぞ!

材料3人分(ソーセージ3本分)

  • A
    豚ひき肉
    250g
  • A
    片栗粉
    小さじ4
  • A
    ハーブソルト(塩+ドライハーブで代用可)
    小さじ1/4
  • A
    あらびき黒こしょう
    小さじ1/8
  • A
    ガーリックパウダー
    小さじ1/8
  • A
    ナツメグ
    少々
  • A
    クミン
    少々
  • ケチャップ(※カリーヴルスト用)
    適量
  • カレー粉(※カリーヴルスト用)
    適量

作り方

  • 1

    ボウルにA 豚ひき肉250g、片栗粉小さじ4、ハーブソルト(塩+ドライハーブで代用可)小さじ1/4、あらびき黒こしょう小さじ1/8、ガーリックパウダー小さじ1/8、ナツメグ少々、クミン少々を入れて、全体が白っぽくなるまでムラなく混ぜこねる。

  • 2

    ラップを大きめに切り取って2枚重ね、その上に肉だねの1/3量をのせる。空気が入らないように細めに巻いて形を整え、両端をキャンディ状にねじってしっかり留める。それを計3本作って耐熱皿に並べる。

    レンジで簡単ソーセージ*ドイツ屋台グルメ「カリーヴルスト」風の工程2
  • 3

    2 を電子レンジ(600W)に1分30秒かけ、上下を入れ替えて、さらに1分30秒かける(※どこかに生っぽい部分があれば、完全に火が通るまでさらに10秒ずつ追加加熱します)。そのまま庫内に5分置く。

  • 4

    食べる直前にソーセージのラップを外し、余分な脂を軽く拭う。薄く油(分量外)を引いたフライパンにソーセージを並べ、全面にこんがり焼き色がつくまで焼く。

    レンジで簡単ソーセージ*ドイツ屋台グルメ「カリーヴルスト」風の工程4
  • 5

    カリーヴルストを作る場合は、ソーセージをひと口大に(3~4cm幅)切り、ケチャップ(※カリーヴルスト用)とカレー粉(※カリーヴルスト用)をかけます。

    レンジで簡単ソーセージ*ドイツ屋台グルメ「カリーヴルスト」風の工程5

ポイント

●塩+スパイスとハーブをしっかり効かせることで、食べごたえ十分のソーセージに。片栗粉を入れることでやわらかさや口あたりの良さがプラスされます。 ●肉だねをラップで巻いたら、電子レンジで火だけ通しておいて、食べるまでは冷蔵庫で保存するのがおすすめです(保存可能期間:2~3日)。あとは食べたい時に焼けば、朝ごはんやお弁当のおかずとしても使えます。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告