レシピサイトNadia
副菜

チーズフォンデュ 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鍋でグツグツとチーズを煮て食べるチーズフォンデュもいいですが、小さいお子さんがいるとヤケドにつながったりして心配なことも・・・。そんな場合、丸型パンにアツアツのチーズを流し入れて供するのも、違った意味でオシャレです♡お鍋と違って、周りがパンだと汚れもの無し!全部、食べれちゃうから!(笑)

材料4人分

  • 器型のパン
    1個
  • チーズフォンデュ用チーズ
    200g
  • ウィンナー
    5~6本
  • じゃがいも
    1個
  • ブロッコリーの塩茹で
    適量
  • ミニトマト
    5~6個
  • 黄パプリカ
    1/4個

作り方

  • 下準備
    ※チーズフォンデュ用の串(またはフォーク)が必要です♪

  • 1

    ウィンナーはフライパン等で軽く炒めておきます。

  • 2

    じゃがいもは水で洗ってから皮をむき、8等分にカットします。 シリコンスチーマー等に入れて500Wの電子レンジで5分加熱します。

  • 3

    黄パプリカは縦3等分にカットしたものをそれぞれ4等分くらいにカットしてからシリコンスチーマー等に入れて500Wの電子レンジで4分加熱します。

  • 4

    器型のパンを軽くトーストしておきます。

  • 5

    耐熱皿にチーズフォンデュ用のチーズを入れてラップをしてから空気穴を開けてから500Wの電子レンジで2分30秒ほど加熱してします。(グツグツいうくらい加熱する。)それを4の器型パンに流し入れ、大皿の中心に置きます。

  • 6

    周りに1のウィンナー、2のじゃがいも、3の黄パプリカ、ブロッコリー、ミニトマトなどを順番に置いていきます。

  • 7

    アツアツのうちにいただきます。

ポイント

パンは、丸型パンの中身をくりぬいてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告