一般的にコンフィチュールは糖度40%で作るのが通例ですが、私は甘すぎる味付けが苦手なので、糖度を30%に抑えてコンフィチュールを作ります。さっぱりとした口当たりで飽きがきませんし、アップルパイに詰めると類を見ないおいしさで感動します♡
下準備
注1)りんご(紅玉)はワックス無しのものを使用します。
注2)グラニュー糖の分量は(りんごの全体量×0.3=)
①りんご(紅玉)は、よく洗ってから水気を切って皮つきのまま縦8等分にカットしてから薄くスライスします。
大きめのボールに下準備①のりんごとレモン果汁を入れて、手でよく混ぜ合わせて変色の予防をします。
次にグラニュー糖を加えて手で全体にまぶし、30分ほど常温に置いておきます。
30分すると浸透圧で水分が出てきますので、この水分ごと炊飯器の釜に入れます。
炊飯器の蓋を閉めて早炊きの炊飯スイッチを押します。
蒸らしの工程に入ったら蓋を開けて中を確認してスイッチを切り、粗熱が取れたら清潔な保存瓶に詰めて冷蔵庫で保存します。 (※1週間ほどの保存が可能です。)
(参照) この林檎のコンフィチュールを使用したアップルパイのレシピはNadiaサイト内の下記のリンクにアクセスして下さい。 https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/194352
(※1)シナモンやクローブ等のスパイスはここでは使用しません。林檎本来の美的な色味を損なってしまうためです。アップルパイ作りなどの調理の段階でスパイスを加えるようにします。
レシピID:194351
更新日:2017/09/23
投稿日:2017/09/23
広告
広告