レシピサイトNadia
  • 公開日2016/10/28
  • 更新日2016/10/28

【今すぐ試したい】トースターで簡単!あつあつ焼きりんごの作り方

トースターに入れて後は待つだけ! 基本の焼きりんごの作り方と、ちょい足しするだけで絶品になる焼きりんごアレンジレシピをご紹介します。ちょっとの工夫でおもてなしにもぴったりのデザートが出来上がりますよ。

このコラムをお気に入りに保存

24

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【今すぐ試したい】トースターで簡単!あつあつ焼きりんごの作り方

 

1日1個で病気を遠ざける?栄養満点!まるごと食べたいりんご

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがある位、栄養満点のりんご。秋から冬にかけては種類も豊富に出回り、毎日楽しみたい果物です。今回は、寒くなる時期に食べたくなるあつあつの焼きりんごを美味しく作る方法をご紹介します。

 

意外と簡単!トースターでできる焼きりんごの作り方

今が旬のりんごの甘みを存分に味わえるのが「焼りんご」。その風貌からなんだか作るのは難しそうと思っているかもしれませんが、実はとても簡単! なんとオーブントースターでも出来ちゃうんです!

<材料>3個分
・りんご・・小3個
・バター・・30g
・砂糖・・30g

りんごは紅玉がベストですが他のりんごでも十分美味しく作れます。分量は、りんご1個でバター、砂糖が各10gなので、覚えやすいですよね。バターは有塩だと多少塩気を感じるので、甘いのお好きな方は無塩バターをお使いください。

①りんごはよく洗い、底に穴をあけずに芯を取り除く

100円ショップなどで売られている芯抜きを使うと簡単に芯がとれます。底までくりぬいてしまうと、後々入れる詰め物が流れてしまうので注意して下さい。芯抜きがない方は、スプーンやナイフを使ってくりぬいても大丈夫です。

②ボウルに砂糖とバターを入れ、練り合わせる

バターが固い時にはレンジ600Wで10秒加熱し、柔らかくすると練りやすくなります。

③くり抜いた部分に②を詰める

くりぬいた穴に②を詰めていきます。少しずつ詰めていくと空気が入らずに全部詰められます。

④上部を開けて覆うようにアルミホイルで包む

トースターにりんごを入れたとき、庫内の天井との距離が近いときは、アルミホイルでりんごを丸ごと包んでください。天井まで距離があるときは、上部を開けて包みます。

1000W〜1200Wのトースターで30分ほど焼いたら出来上がり! トースターがない場合は、180℃に予熱したオーブンで30分焼いてください。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/143819

 

絶品!試してみたい焼きりんごアレンジレシピ

 

あつあつ焼きりんごにバニラアイスをのせて

一番のオススメの食べ方は何といってもアイスクリームのせ! 熱々の焼きりんごと冷た~いアイスクリームの相性は抜群でやみつきになります。

 

ブリオッシュにマスカルポーネと一緒にサンド!

バターたっぷりのブリオッシュを横半分にスライスし、焼きりんごを食べやすい大きさに切って挟みます。さらに、マスカルポーネチーズを挟み、メープルシロップをかけて食べるのがオススメ!

 

焼きりんごのクリームチーズアレンジレシピ

芯をくりぬいた焼きりんごの中にバターではなく、クリームチーズを入れるのもオススメです。冷めても美味しい焼りんごに仕上がります!

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/120067

今が旬の甘い焼きりんご、色々な食べ方でお楽しみくださいね!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

24

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「オーブン」の基礎

「りんご」の基礎