レシピサイトNadia
    主菜

    チーズの羽根付き。長いものはさみ焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    カリカリに焼けたチーズの羽根が香ばしい、長いものはさみ焼きです。肉だねに大葉をたっぷり入れるので爽やかな香りも楽しめます。 ポン酢を添えてどうぞ。

    材料4人分

    • 長いも
      200g
    • 鶏ももひき肉
      200g
    • 大葉
      20枚
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      塩こしょう
      少々
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • ピザ用チーズ
      80g
    • 片栗粉
      適量
    • ごま油
      大さじ1
    • ポン酢
      適量

    作り方

    • 下準備
      大葉は粗みじん切りにする

    • 1

      ボウルに鶏ももひき肉と大葉、A しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩こしょう少々、片栗粉大さじ1、ごま油小さじ1を入れてよく混ぜる。粘りが出るまでこねたら8等分する。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程1
    • 2

      長いもは厚さ3~4mm程度の薄い輪切り(16枚)にする。両面に片栗粉をまぶして肉だねをはさむ。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程2
    • 3

      長いもの縁から肉だねがはみ出すくらいでOK。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程3
    • 4

      フライパンにごま油をひき、3を並べ入れて中火で3分焼く。こんがりときつね色に焼けたらひっくり返して弱火に落とし、ふたをして5分焼く。両面が焼けたら一旦皿に取り出しておく。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程4
    • 5

      ピザ用チーズは8等分する。そのうち4つを間隔を空けてフライパンにのせ、中火で加熱する。溶け始めたら弱火に落とし、4をのせてカリカリになるまで加熱する。 残り4個も同様にして焼く。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程5
    • 6

      お好みの付け合わせと供に皿に盛り付け、ポン酢を添える。

      チーズの羽根付き。長いものはさみ焼きの工程6

    ポイント

    厚みがあると食べにくくなるので、肉だねをはさむときは長いもの縁からはみ出すくらいにするのがおすすめです。

    作ってみた!

    質問