レシピサイトNadia
デザート

簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

シンプルな卵プリンが食べたくって、最近プリン作りりに没頭しています(笑) まずはカラメルソース作り!前にレンジで作っていたのですが、今回実験を繰り返し、 さらに時短で作れました♪ 2分+1分+30秒と3回に分け入れるので失敗しないです。

材料4人分

  • 砂糖
    50g
  • 大さじ1
  • 大さじ1

作り方

  • 下準備
    主な材料 ●仕上げに湯を大さじ1使うので途中で用意する。

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの下準備
  • 1

    耐熱ボウルに砂糖と水を入れしっかり混ぜ、ラップ無しでレンジ600wで2分かける。

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程1
  • 2

    一旦取り出しさっと2回ほど泡立て器で混ぜる。(泡がでます!このくらいの色付きです・)

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程2
  • 3

    再度レンジ600wで1分かける。取り出しさっと2回ほど混ぜる。(この位の色です)

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程3
  • 4

    再度レンジ600wで30秒かける。取り出しすぐに湯を大さじ1入れさっと混ぜる。 (湯を入れるとグツグツ火山のようになるので、火傷に注意して深めの容器をお使いください)

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程4
  • 5

    レンジから取り出した後も色が付くので、最後に湯を入れ色止めをします。

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程5
  • 6

    耐熱容器4個に分け入れ、表面が少し固まるまでそのまま。急ぐときは冷蔵庫に入れ冷ます時もあります。 冷めると固まるので^^ (その間にプリン液をいつも作ります)ダイソーのガラス耐熱容器をずっと使っています。

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程6
  • 7

    ボウルに入れたまま冷ますとボウルの中で飴のように固まりますので、すぐに耐熱容器に入れてください。 使った後のボウルや泡立て器は水につけておくと、綺麗に溶け洗いやすいです!

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程7
  • 8

    仕上げに入れる湯は様子を見て用意してください。 私の家では1年中、ポットに湯を沸かしているのでいつもあります。卵液をこの上に入れフライパンで作っています。(別記事でプリンがあります)

    簡単!失敗しない★レンジでカラメルソース作りの工程8

ポイント

仕上げに入れる湯を入れるととても飛ぶので火傷だけ注意してください。 手にもかからないようにしています。 お使いのレンジにより多少時間が違うかもしれませんので、作り方に載せた色を参考になさってください。

広告

広告

作ってみた!

  • 大庭
    大庭

    2023/05/14 20:15

    美味しいカラメルが作れました!ありがとうございます

質問