レシピサイトNadia
    汁物

    夏野菜とベーコンのコンソメスープ

    • 投稿日2024/06/13

    • 更新日2024/06/13

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    夏野菜の旨みがたっぷりのコンソメスープです。 冷蔵・冷凍保存ができるので汁ものが欲しい時に重宝します。 さっぱりと飲めるのに栄養満点!ぜひお気軽にお試しください。 ○ズッキーニはカリウムをよく含み、体内の塩分を排泄する役割があるため高血圧予防の効果が期待できます。長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。

    材料4人分

    • ミニトマト
      7〜8個
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • ズッキーニ
      1本(170g)
    • なす
      1本(140g)
    • ハーフベーコン
      4枚
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 800ml
    • A
      コンソメ顆粒
      小さじ1
    • A
      みりん
      小さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • A
      黒こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    *新玉ねぎで作ると甘みが出て美味しいです。 *ベーコンの代わりにハムや薄切りにしたウインナーでも◎

    • 1

      ミニトマトはへたを取り、半分に切る。玉ねぎは皮を剥き1cm角に切る。ズッキーニとなすはへたを取り、1cm角に切る。ハーフベーコンは1cm幅に切る。

      工程写真
    • 2

      オリーブオイルを入れた鍋を弱めの中火にかけ、トマト以外の食材を入れて炒める。

      工程写真
    • 3

      野菜がしんなりしてきたらミニトマトを加えて油が回るまで炒める。

      工程写真
    • 4

      水を加え、中火でひと煮立ちさせる。

      工程写真
    • 5

      弱火にしてA コンソメ顆粒小さじ1、みりん小さじ1、塩小さじ1/2、黒こしょう少々を加え、よく混ぜながら2分ほど煮る。

      工程写真
    レシピID

    485051

    質問

    作ってみた!

    こんな「野菜スープ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ミニトマト」の基礎

    「ズッキーニ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History