レシピサイトNadia
    副菜

    ほぼ放置で完成!こってり柔らか豚の角煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10放置時間除く

    完成までの時間がかかるけど、手がける時間はほとんどなく、ほぼほぼ放置で完成するお手軽豚の角煮です! じっくりと煮込むのが柔らかコッテリのポイント♪ ラーメンのトッピングにも、ご飯のお供にも、お酒のあてにもすごく合いますよ♡

    材料2人分

    • 豚バラブロック肉
      300g
    • A
      100ml
    • A
      生姜薄切り
      3枚
    • A
      白ネギの青い部分
      1本
    • A
      たっぷり
    • B
      酒・醤油・砂糖
      各大さじ2
    • B
      煮汁
      200ml(【A】を使って茹でた煮汁)
    • B
      200ml
    • 茹で卵
      2個(お好みで)

    作り方

    • 1

      鍋に豚バラブロック肉とA 酒100ml、生姜薄切り3枚、白ネギの青い部分1本、水たっぷりを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし灰汁をすくう。

      ほぼ放置で完成!こってり柔らか豚の角煮の工程1
    • 2

      蓋をして1時間煮込んで火を止め、冷めるまで放置し食べやすい大きさに切る。

      ほぼ放置で完成!こってり柔らか豚の角煮の工程2
    • 3

      フライパンにB 酒・醤油・砂糖各大さじ2、煮汁200ml、水200mlを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、落とし蓋をして30分ほど煮込む。 ★茹で卵を使われる場合はここで一緒に入れておいてください。

      ほぼ放置で完成!こってり柔らか豚の角煮の工程3
    • 4

      お皿に盛り、お好みで茹で卵をトッピングする。

    ポイント

    最初の茹で汁は2回目の煮汁に使うので捨てないでとっておいてください。 ゆで卵は、落とし蓋の時点で一緒に煮込むと味が染みて美味しく召し上がっていただけます!