レシピサイトNadia
主食

白いんげん豆のキーマカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

簡単にできるキーマカレーに白いんげん豆の水煮を足して栄養バランスアップ!白いんげん豆のカリウムはむくみ取りに効果的です。。。

材料4人分

  • 牛合挽き肉
    250g
  • 玉ねぎ
    1個
  • トマト
    150g(中玉3個
  • 白いんげん豆の水煮
    1缶
  • シーズニングスパイス
    1袋(2人分)(インド風キーマカレー)
  • オイスターソース
    大さじ1
  • 小さじ1/4
  • あらびき黒胡椒
    適量
  • サラダ油
    大さじ1
  • 人数分

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎはみじん切りにする。 ・トマトはヘタを取って粗みじん切りにする。

  • 1

    鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ねぎをいためる。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程1
  • 2

    玉ねぎが透き通ったらシーズニングスパイスを加えて香りが立つまで炒める。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程2
  • 3

    牛合挽き肉を加えて色が変わるまで炒めたらトマト、水1カップを加えて強めの火加減で煮立てたらアクを取り弱火で蓋をして10分ほど煮込む。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程3
  • 4

    缶から水気をきって白いんげん豆の水煮を鍋に加え、10分ほど煮込む。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程4
  • 5

    オイスターソース、塩、あらびき黒胡椒で調味して火を止めて冷ます。冷ましている間に豆に味が染みます。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程5
  • 6

    卵を目玉に焼き、食べる時に温めててご飯と盛り付けてお召し上がりください。

    白いんげん豆のキーマカレーの工程6

ポイント

・今回はGABANのシーズニングスパイス【インド風キーマカレー】を使いましたが、ない場合はカレー粉大さじ1/2と固形コンソメ1個で代用してください。 ・カイエンヌペパーやカレー粉をお好みで足して煮込むと辛さをプラスにできます。

広告

広告

作ってみた!

質問