レシピサイトNadia
主食

ZENBマメロニのカスレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

カスレとは本来、白インゲン豆と数種類のお肉を一緒に煮込んだ料理。 今回は白インゲン豆の代わりにZENBマメロニを使うことで、 手軽においしいカスレが楽しめるようなレシピを考えました。 ZENBマメロニから溶け出した豆の出汁が、さらにスープのコクを生み出していて、とてもおいしいカスレになっています。

材料4人分

  • ZENBマメロニ
    200g
  • 豚スペアリブ
    4本(350g相当)
  • ポークウインナー
    4本
  • A
    オリーブオイル
    20ml
  • A
    玉ねぎ
    200g
  • A
    セロリ
    20g
  • A
    にんにく
    5g
  • トマト缶
    1缶
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • 1200ml
  • ローリエ
    1枚(なくても可)
  • パセリ
    適量
  • 適量
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎは2mm厚さの薄切りにする。 ・セロリは茎の部分を4mm厚さの薄切りにする。 ・にんにくは縦半分に切る。

  • 1

    豚スペアリブの両面に塩、黒こしょうをふる。

  • 2

    フライパンにオリーブオイル少々(分量外)を入れ、中火でスペアリブの表面を軽く焼き、いったん取り出す。 スペアリブから出た油を、ペーパータオルなどで軽く拭き取る。

  • 3

    フライパンにA オリーブオイル20ml、玉ねぎ200g、セロリ20g、にんにく5gを入れ、玉ねぎが透明になってくるまで弱火でじっくり炒める。

  • 4

    トマト缶と赤ワイン、軽く焼いたスペアリブとポークウインナーを入れ、中火で5分程度煮込む。

  • 5

    水とローリエを加え、沸騰させたら、ZENBマメロニを入れて中火で8分間煮込む。

  • 6

    味見をして、塩と黒こしょうで味を調える

  • 7

    皿に盛り付け、刻んだパセリをふりかける。

ポイント

*ZENBマメロニを入れて煮込んでる最中、水分が少なくなってきたら、都度水を足して調節しましょう。 *玉ねぎをじっくり加熱することで、甘みとコクをスープに足すことが出来ます。 *トマト缶を煮込んで水分を飛ばすことで、酸味をおさえることができます。 #ZENBタイアップ

作ってみた!

質問