2021.01.19
分類主食
調理時間: 30分
ID 405231
2021年の節分は1日早い2月2日です。
節分が2月2日になるのは1897年以来だそうです。
恵方巻きの具材は、7種類入れるとよいとされています。
なので7種類(ごぼうサラダ(にんじん含む)、サーモン、カニカマ、レタス、きゅうり、卵)を入れています!
恵方は南南東です。
ごはん | 1合分 | |
A
|
酢 | 大さじ1と2/3 |
A
|
きび砂糖 | 大さじ1 |
A
|
塩 | 小さじ1/2 |
ごぼうサラダ | 適量 | |
サーモン | 刺身3枚 | |
カニカマ | 3本 | |
レタス | 1枚 | |
きゅうり | 1/3本 | |
卵 | 1個 | |
B
|
砂糖 | 小さじ1/4 |
B
|
塩 | 少々 |
焼き海苔 | 2枚 |
酢 大さじ1と2/3、きび砂糖 大さじ1、塩 小さじ1/2
を加え、しゃもじで切るように混ぜる。うちわで冷ましたら、濡らしたペーパータオルをかたく絞って上にのせておく。砂糖 小さじ1/4、塩 少々
を混ぜ合わせて卵焼きを作り、6等分に切っておく。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!