レシピサイトNadia
    デザート

    水無月(6月の京都菓子)

    • 投稿日2024/06/22

    • 更新日2024/06/22

    • 調理時間10(冷やす時間を除く。)

    京都では、夏越の祓(なごしのはらい)という6月末に、穢れ(けがれ)を払って、残り半年の無病息災を願い「水無月」を食べるそうです。

    材料4人分13㎝×13㎝の容器(レンジ対応できるもの)

    • A
      上新粉
      80g
    • A
      白玉粉
      20g
    • A
      砂糖
      30g
    • 150㎖
    • 甘納豆
      100g

    作り方

    ポイント

    液体を残して置いた分は、甘納豆をのせてから、生地とくっつかせる役割をしています。

    • ボウルにA 上新粉80g、白玉粉20g、砂糖30gを入れて、水を少しずつ加えてよく混ぜわせる。大さじ2くらいを残し、ザルで濾しながら、容器に入れる。

    • 1

      ふんわりとラップをかけ、600w2分加熱する。

    • 2

      一旦取り出して、甘納豆を敷きつめ、残しておいた液体を全体に回しかける。

    • 3

      もう一度ラップをかけ、600w1分半加熱する。

    • 4

      粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。三角形に切り分ける。

      水無月(6月の京都菓子)の工程4
    レシピID

    485498

    質問

    作ってみた!

    こんな「和菓子」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    川端寿美香
    • Artist

    川端寿美香

    料理講師 野菜と魚の料理研究家

    • 食品衛生責任者
    • 野菜ソムリエ
    • べジフルビューティーセルフアドバイザー

    日本野菜ソムリエ認定料理教室 明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman's Dream」主宰 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、 季節や行事に合わせたおもてなし料理教室、 魚さばき方教室を開催。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、 料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー 蒸しいためマイスター お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食品衛生責任者 テーブルコーディネート デュプロマ取得

    「料理家」という働き方 Artist History