レシピサイトNadia
副菜

ゴーヤの梅おかか漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷まし時間除く

ゴーヤが食べやすい簡単即席漬けです。 一晩おくとさらに苦味がやわらぎます♪たっぷり作って作り置きにもおすすめ☆

材料4人分(― )

  • ゴーヤ(苦瓜)
    1本(200~250g)
  • A
    たたき梅*
    16g(約1個分)
  • A
    削り節
    1パック(2g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・ゴーヤは縦半分に切って種と白いわたの部分をスプーンでこそげ落とす。幅0.7cmくらいに切る。

    ゴーヤの梅おかか漬けの下準備
  • 1

    塩をふってしばらおき、汗をかいたらもむ。水にとって数回洗いながし、水気をきって鍋に入れる。

    ゴーヤの梅おかか漬けの工程1
  • 2

    【1】にたたき梅、削り節、Aを入れて混ぜあわせる。

    ゴーヤの梅おかか漬けの工程2
  • 3

    蓋をして強火にかけ、湯気が立ったらすぐに火を止めて保存容器に入れる。粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。

    ゴーヤの梅おかか漬けの工程3
  • 4

    ※一晩たってからいただくのがおすすめです。

    ゴーヤの梅おかか漬けの工程4

ポイント

梅干しは「はちみつ漬け」を使用してます。

広告

広告

作ってみた!

質問