レシピサイトNadia

「なすの漬物」30選|塩や白だしでも簡単

「なすの漬物」30選|塩や白だしでも簡単
  • 投稿日2024/11/12

  • 更新日2024/11/12

「漬物」30選|箸休めにぴったり!
こちらもおすすめ!

「漬物」30選|箸休めにぴったり!

みずみずしい食感がたまらない、なすの漬物レシピをご紹介します。塩や白だしなどでシンプルに味付けをした手軽なレシピや、色鮮やかに保つコツなど、一度覚えると繰り返し作りたくなるレシピばかりを集めました。ぜひ活用してみてくださいね。

【ナスの浅漬け】1晩で美味しく漬かります。

1.【ナスの浅漬け】1晩で美味しく漬かります。

調理時間5(漬ける時間を除きます)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ナスが沢山あるときに、手軽に作れる一夜漬けの漬物を作ります。 皮がやわらかいナスで作ると美味しく仕上がります。 小ナスでも長ナスでもおうちにあるナスを使ってくださいね。

材料

ナス、粗塩、きび砂糖、水
なすの浅漬け

2.なすの浅漬け

調理時間3(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

なすとみょうがを保存袋に入れて冷蔵庫で30分。簡単おいしい浅漬けのできあがり。

材料

なす、みょうが、白だし、酢
水なすの白だし浅漬け

3.水なすの白だし浅漬け

調理時間10(漬け時間除く)

このレシピを書いたArtist

瑞々しい水ナスを味わう簡単漬け物です。シャクシャクした食感とほんのり香る生姜の風味も楽しんでください♪

材料

水なす、水、塩、白だし、水、塩、生姜(千切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きよ
    きよ

    2020/08/04 19:41

    こんばんは! 水なすが旬なこの時期に浅漬けが食べたく、レシピ拝見させていただきました♪ コメントされていらっしゃる通り、しゃくしゃくな水なす。めんつゆと違って白だしベースだととても上品な味わいに感じました^ ^ ハイボール、日本酒が進む一品になりました。 ご馳走さまでしたー!
    きよの作ってみた!投稿(水なすの白だし浅漬け)
【浅漬けの素は自分で作れる】なす色鮮やかな《なすの浅漬け》

4.【浅漬けの素は自分で作れる】なす色鮮やかな《なすの浅漬け》

調理時間3(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

★ミョウバンがなくても色鮮やかに仕上がります。 ★赤唐辛子とお酢をほんの少し入れると防腐効果にもなります。 漬物にお酢を入れると、即席なのに《漬物》らしくなります。 ★細切り昆布と味の素®︎を加えて旨味をアップしました。昆布茶を入れるより減塩です。 グルタミン酸たっぷりです。

材料

なす、塩、水、塩、酢、味の素、砂糖、赤唐辛子、細切り昆布
ポリ袋で簡単!なすのさっぱり漬け

5.ポリ袋で簡単!なすのさっぱり漬け

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で簡単!!なすのさっぱり即席漬けです^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに

材料

なす、水、塩、白だし、すし酢、レモン汁、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2021/10/14 17:21

    レモンの酸味もあり美味しい
    きららの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!なすのさっぱり漬け)
*なすの即席梅しそ漬け*

6.*なすの即席梅しそ漬け*

調理時間5(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

梅しそがさっぱり爽やかななすの即席漬けです^ ^ 箸休めに、あと一品にオススメですよ! 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆梅...夏バテや風邪に、疲労回復、下痢に、喉の腫れや痛みに、胃腸強化に ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料

なす、しそ、梅干し、昆布茶又は昆布だしの素、砂糖、酢、ごま
調味料一律大さじ1*なすのパパッとピリ辛漬け*

7.調味料一律大さじ1*なすのパパッとピリ辛漬け*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

調味料は一律大さじ1! ポリ袋で揉んで10分置くだけで出来上がりです! ご飯にも、おつまみにも最高なピリ辛の即席漬けです^ ^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに

材料

なす、コチュジャン・鶏ガラスープ素・砂糖・酢・醤油・ごま油、ごま
【作り置き】色鮮やかな《昆布風味なすの浅漬け》

8.【作り置き】色鮮やかな《昆布風味なすの浅漬け》

調理時間3(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

★ミョウバンが無くても色鮮やかに仕上がります。 ★赤唐辛子とお酢をほんの少し入れると防腐効果にもなります。 漬物にお酢を入れると、即席なのに《漬物》らしくなります。

材料

なす、水、塩、酢、細切り昆布、赤唐辛子
なすの塩もみ浅漬け《5分で完成!》

9.なすの塩もみ浅漬け《5分で完成!》

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安50

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

あっという間に一品! 昔から母がよく作ってくれていた浅漬けです。 サラダ代わりに食べるもよし!しょうゆを多めにかけてごはんと一緒に食べるもよし! 海外出張から帰った主人が、泣いて喜んだメニューです。(塩で揉んだだけなのに。) じんわり美味しい日本の簡単副菜です。

材料

なす、みょうが、塩、濃口しょうゆ
ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ

10.ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ

調理時間5(漬け時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で簡単にさっぱり浅漬けサラダです♪ 塩昆布で味付けも簡単です! 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料

きゅうり、なす、しそ、塩昆布、酢、砂糖、塩、ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/02/21 19:51

    花粉症の私には大葉をたっぷり使えて嬉しいレシピです〜
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ)
  • シャンディ
    シャンディ

    2020/05/24 01:30

    シソの香りがほんのりして、さっぱりしてて家族に美味しいと誉められました。ゴマをかけるのを忘れてしまいましまたが大満足です。(o^^o)
    シャンディの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ)
  • みぃ
    みぃ

    2019/07/06 21:24

    チヂミも、こちらもビールのお供に最高でした!ご馳走さまでした。
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告