レシピサイトNadia

    「なす×ピーマンの味噌炒め」30選|ご飯がすすむ!

    「なす×ピーマンの味噌炒め」30選|ご飯がすすむ!
    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    「なす×ピーマン」30選|間違いない組み合わせ!
    こちらもおすすめ!
    なす ピーマンレシピまとめ

    相性ぴったりのなすとピーマン。定番の味噌炒めはご飯がすすむ鉄板おかずですよね。今回は、なすとピーマンの味噌炒めを30品ご紹介! ご飯をたっぷり用意して作ってみてくださいね。

    豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】

    1.豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    フライパンで、豚バラ→なす→ピーマンの順に炒め 甘辛の味噌だれを絡めるだけ。 たったこれだけだけど 味はしみしみ、なすはトロトロ♪ 味噌をたっぷり使った 甘辛い味付けなので 白ご飯がはかどります!笑 まさに、これから食欲が落ちる夏に ぜひ作って頂きたいレシピです。

    材料

    豚バラ薄切り肉、なす、ピーマン、味噌、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、豆板醤、にんにく、いり白ごま、ごま油
    茄子とピーマンの肉味噌炒め。

    2.茄子とピーマンの肉味噌炒め。

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    しっかり炒めた茄子に甘辛い肉味噌が絡んでごはんがすすみます。

    材料

    茄子、ピーマン、鶏挽き肉、酒(または水)、味噌、砂糖、醤油
    我が家の定番!【豚なすピーマンの甘味噌炒め 】

    3.我が家の定番!【豚なすピーマンの甘味噌炒め 】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    【豚肉×茄子の相性抜群コンビ🐖🍆】 豚肉と茄子は間違いなく美味しい 組み合わせですね(^^)👌🤍 味噌で炒めたらもう最強です🙈 茄子と油もとても合うので 少し多めのごま油で炒めました❣️ (気になる方は半量でもOK!!) ご飯もお酒もモリモリ進んでしまいます🙈 このレシピは母に習った味付けで 幼少期から食べていた我が家の定番です👵 シンプルな味付けですがどこか懐かしい 何度も食べたくなるやみつきレシピです🙈

    材料

    豚こま肉、茄子、ピーマン、片栗粉、酒、にんにくチューブ、味噌、酒、砂糖、醤油、和風顆粒だし
    豚なすピーマンのしそ味噌炒め【#作り置き#お弁当】

    4.豚なすピーマンのしそ味噌炒め【#作り置き#お弁当】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    夏野菜をたっぷり使った、ご飯もお酒もすすむスタミナ味噌炒め。 作り方は、とーっても簡単で、豚・なす・ピーマンをフライパンで炒め、あとは味噌だれを絡めるだけ。 仕上げに青じそを散らすので、しっかり味なんだけど、あと味さっぱり♪まさに、暑い夏にぴったりです! とっても簡単で、フライパンで10分もあれば完成するので、機会がありましたら、ぜひ〜!

    材料

    豚バラ薄切り肉、なす、ピーマン、青じそ(千切り)、味噌、酒、みりん、しょうゆ、にんにく、ごま油
    鶏肉となすとピーマンのにんにくごま味噌炒め【#作り置き】

    5.鶏肉となすとピーマンのにんにくごま味噌炒め【#作り置き】

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    鶏肉・なす・ピーマンを使った ご飯に絶対あうおかずです!! いつもの味噌炒めに すりゴマとにんにくを たっぷりいれてみました♪ なんてことないレシピなのですが 鶏肉に下味をつけて片栗粉をまぶすひと手間で ご飯に合うしっかりおかずに仕上がります。 また、すりごまを入れることで 香ばしさがプラスされてタレもよく絡み おまけに水分もおさえられるので お弁当にもめっちゃ使えます!!

    材料

    鶏もも肉、なす、ピーマン、味噌、酒、みりん、すり白ごま、砂糖、しょうゆ、にんにく、片栗粉、ごま油
    豚ナスピーマンの甘味噌炒め

    6.豚ナスピーマンの甘味噌炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    みんな大好き甘辛い味噌風味の中華風炒め。子供でも食べやすく細切り野菜でお野菜たくさんいただきましょう。お弁当にもGOOD!豚肉は切り落としやバラ肉でも美味しいです!

    材料

    豚こま、ナス、ピーマン、生姜、鶏がらスープの素、味噌、めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖、水、片栗粉、サラダ油、肉用の片栗粉
    【黄金比だれで簡単✍】豚バラと茄子ピーマンの甘みそ炒め

    7.【黄金比だれで簡単✍】豚バラと茄子ピーマンの甘みそ炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    豚肉と茄子、ピーマンの甘みそ炒めを簡単で美味しい(しかも覚えやすい)黄金比率だれで作りました🙋 甘じょっぱい味付けでご飯がとっても進みますよ〜!! ◎甘みそ炒めの黄金比率だれは【みそ:みりん:砂糖=1:1:1】です。あれこれ調味料を入れなくてもこの3つでばっちり味が決まります!!(しかも全て同量でOK) このタレを覚えておくと他の料理にも使えて便利です。豚肉を厚揚げに変えて作っても美味しいですよ。

    材料

    豚ばらスライス、茄子、ピーマン、ごま油、酒、みそ、みりん、砂糖、白いりごま
    とにかく旨い!豚ナスピーマンの甘味噌炒め

    8.とにかく旨い!豚ナスピーマンの甘味噌炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    味噌を甘めにアレンジしてにんにくでパンチを効かせました♪ その甘味噌を豚バラピーマンにしっかりと絡めて炒め上げました。 これが本当に本当に美味しい(〃艸〃) とってもしっかりした味付けになっているので、激ご飯が進みます! ご飯の上に乗せて食べても美味しいので丼もおすすめ! 甘めなので子どもウケも最強です☆

    材料

    豚バラ薄切り肉、ナス、ピーマン、いりごま、酒・砂糖・みりん・めんつゆ3倍濃縮、味噌、にんにくチューブ、サラダ油
    残り物で1品♪『なすと人参とピーマンのごま味噌炒め和え』

    9.残り物で1品♪『なすと人参とピーマンのごま味噌炒め和え』

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    微妙に余った野菜で1品♪ 甘めの味噌と胡麻の香りが美味しい炒め和えです(^^)/

    材料

    なす、人参、ピーマン、ごま油、合わせ味噌・白ごま、砂糖・みりん
    茄子とピーマンの味噌炒め

    10.茄子とピーマンの味噌炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    おばあちゃんがよく作ってくれるおかずです

    材料

    茄子、ピーマン、味噌、砂糖、みりん、酒、醤油、すりごま、サラダ油

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History