レシピサイトNadia
主菜

豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

フライパンで、豚バラ→なす→ピーマンの順に炒め 甘辛の味噌だれを絡めるだけ。 たったこれだけだけど 味はしみしみ、なすはトロトロ♪ 味噌をたっぷり使った 甘辛い味付けなので 白ご飯がはかどります!笑 まさに、これから食欲が落ちる夏に ぜひ作って頂きたいレシピです。

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    150g
  • なす
    3個(240gぐらい)
  • ピーマン
    1〜2個(70gぐらい)
  • A
    味噌、酒、みりん
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    しょうゆ、豆板醤
    各小さじ1/2
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • いり白ごま
    大さじ1〜2
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    なすはヘタを取って乱切りに、ピーマンはヘタと種を取って乱切りにする。

    豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、豚バラ薄切り肉を炒める。豚肉の色が変わったらなすを加えて3分ほど炒める。

    豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】の工程2
  • 3

    なすに火が通ったら、ピーマンを加えてサッと炒める。合わせたA 味噌、酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ、豆板醤各小さじ1/2、にんにくチューブ1〜2cmを回し入れ、汁気がなくなるで炒め、いり白ごまをふる。

    豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ★なすはすぐに調理する場合は水にさらさなくてOKですが、気になる方はサッとさらしても♪ ★ピーマンは、ししとうなどでも代用可能です。 ★脂っこいのが苦手な方は、調味料を加える前に、ペーパータオルで余分な油を拭き取ってください。(作り置きする方は必須。冷えると脂が固まります)

ポイント

★辛いのが苦手な方は、豆板醤の量を調整してください。 ★甘め&濃いめの味付けです。お好みで調味料の量を調整してください。 ★フライパンは26cmのものを使用しました。 ★日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

広告

広告

作ってみた!

  • みっちゃん713
    みっちゃん713

    2025/01/27 16:41

    子供が食べやすい様にピーマンは縦細切りにしました。とても美味しかったです!また作ります(^^)
    みっちゃん713の作ってみた!投稿(豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】)
  • 鶏皮坊主
    鶏皮坊主

    2024/11/01 21:43

    茄子が少しだったのでエリンギとまいたけとネギを入れて作りました。おいしく出来て、好評でした。残ったらお弁当にもちょうど良い味付けです。
    鶏皮坊主の作ってみた!投稿(豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】)
  • みぃちゃん
    みぃちゃん

    2024/09/05 17:58

    とても美味しかったです。お酒のつまみにも良さそう😊リピート確定です✨
    みぃちゃんの作ってみた!投稿(豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/08/18 13:52

    リピ確定💜💜 暑い中作るのは億劫だけど… こんなに簡単レシピならササッと作れるのは有難い✧‧˚ てげ美味しかったです😋 次は豆板醤多めにして作ろう✨ Yuu様 美味しいレシピ ありがとうございます💚💚
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】)
  • あんよ
    あんよ

    2024/07/25 13:14

    久々に豚、ナス、ピーマン作りました❗ 次は豆板醤多めでいきます!
    あんよの作ってみた!投稿(豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め【#作り置き #お弁当】)

質問

  • まいちゃん
    まいちゃん

    2024/11/07

    質問じゃなくてすみません! 切って炒めるだけでめちゃくちゃおいしい! 旦那さんからも高評価でした!
  • 679854
    679854

    2023/05/13

    いつも美味しいレシピを有難うございます。 何度かお世話になっているレシピなのですが、今回は茄子がないため大量にいただいてしまい消費に困っているズッキーニを代用としたいのですが、大丈夫でしょうか? 味付けの分量を変えたほうがいいのでしょうか?