レシピサイトNadia

    「菜の花炒め」30選|和洋中いろいろ

    「菜の花炒め」30選|和洋中いろいろ
    • 投稿日2025/02/06

    • 更新日2025/02/06

    春を感じる♪「菜の花レシピ」20選
    こちらもおすすめ!

    春を感じる♪「菜の花レシピ」20選

    ほろ苦さがたまらない「菜の花」の炒め物レシピをご紹介! 菜の花だけで作るシンプルな炒め物から、お肉や魚介類と合わせたボリュームのある炒め物まで。和洋中さまざまな味付けで楽しめますよ。

    【春を感じる副菜】菜の花の胡麻おかか炒め

    1.【春を感じる副菜】菜の花の胡麻おかか炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    春を感じるホロ苦で甘みも感じる菜の花を、芳ばしくうまみたっぷりの副菜に仕上げました。 パパっと簡単にできるので献立のあともう一品に、晩酌のおつまみに、お弁当や常備菜にしてもオススメです。

    材料

    菜の花、白煎り胡麻、塩、オリーブオイル、醤油、酒・みりん、削り節

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • おほしさまぴかぴか
      おほしさまぴかぴか

      2021/05/21 20:44

      何時もとは違う「コク」のある菜の花の炒め胡麻和えで、美味しかったです。 もう、一品欲しい時に良いですね。
      おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(【春を感じる副菜】菜の花の胡麻おかか炒め)
    【コク旨タレでご飯がススム】牛肉と菜の花のオイスター旨味炒め

    2.【コク旨タレでご飯がススム】牛肉と菜の花のオイスター旨味炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    🔸【牛肉柔らかポイント】 牛肉を柔らかく仕上げるために、〈砂糖〉を先にすり込み、しっとりさせてから〈しょうゆ〉を絡めます。 🔸片栗粉の役割 肉に片栗粉をまぶすのは旨味を逃さないためと、少ない調味料でも味が表面に絡むようにしています。

    材料

    牛こま切れ肉、砂糖、しょうゆ、菜の花、水、塩、片栗粉、ごま油、オイスターソース、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、おろしにんにく、粗挽き黒こしょう

    作ってみた!

    レビュー(4件)
    • mikizo
      mikizo

      2023/05/25 19:48

      おいしすぎてびっくり‼︎ キャベツとにんじんでつくりました。 すごいレシピをありがとうございます😊 また作ります!
    • yucacooks
      yucacooks

      2021/12/03 14:13

      あーぴんさん💛菜の花の代わりにいんげんと玉ねぎで作ったんですが、めちゃ美味しかったです!!😻✨素敵なレシピをありがとうございます💕応援しています☺️❤️
    • ぶにゃこ
      ぶにゃこ

      2021/02/25 21:06

      とても美味しかったです!ビールにもご飯にもよく合いました!また作ります。ありがとうございました。
    ささっと作れる!菜の花と豚バラのうま塩炒め

    3.ささっと作れる!菜の花と豚バラのうま塩炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    春が旬の菜の花をたっぷりと使った、ささっと作れるメインおかずのレシピです。 豚バラ肉を使うことでコクや食べ応えもバッチリ! 黒こしょうをたっぷりとかけて味を引き締めてくださいね◎

    材料

    菜の花、豚バラ肉、玉ねぎ、にんにく、鶏がらスープの素(顆粒)、塩、酒、黒こしょう、サラダ油

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • joe san
      joe san

      2025/02/09 10:47

      葉物野菜が高騰の折に比較的安価な旬の野菜と、お肉を合わせてモリモリ食べたくて作りました。 菜の花の香りと歯応えと、玉葱の甘味と豚バラ肉の旨味がニンニクの効いた旨塩味でまとまり、黒胡椒でピリッと美味しく頂きました。
      joe sanの作ってみた!投稿(ささっと作れる!菜の花と豚バラのうま塩炒め)
    豚こまと菜の花の卵炒め

    4.豚こまと菜の花の卵炒め

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    だんだんと菜の花が店頭に並ぶようになりましたね^^春の季節に欠かせない野菜です♪豚こまと卵で炒めてメインのおかずに。菜の花のほろ苦さが卵に良く合います^^ 2人分の分量は工程4に書いてます。 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆菜の花...肝機能の改善、免疫力アップ、風邪予防、ガン予防

    材料

    豚こま切れ肉、塩・こしょう・酒、片栗粉、菜の花、卵、砂糖・めんつゆ(3倍濃縮)、オイスターソース・鶏がらスープの素、ごま油、白いりごま

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • りょん
      りょん

      2021/02/25 10:16

      卵と豚肉でボリュームもたっぷり。 季節の菜の花がより一層美味しくいただけました。 2人用、2倍濃縮の量も記載されていて便利でした。ご馳走様でした。
      りょんの作ってみた!投稿(豚こまと菜の花の卵炒め)
    菜の花とエリンギのバター醤油炒め♪

    5.菜の花とエリンギのバター醤油炒め♪

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    ほろ苦い菜の花を香ばしいバター醤油でソテーしました。 ベーコン&エリンギとの相性も抜群です! パパッと簡単に作れる春の一品♪ すぐに火が通る食材なのであっという間に作れて簡単です◎

    材料

    菜の花、エリンギ、ベーコン、オリーブオイル、バター、塩コショウ、醤油

    作ってみた!

    レビュー(2件)
    • emyoArtist
      emyo

      2023/03/18 22:16

      ゆうママさん、こんにちは! コメントありがとうございます。 日持ちは2日程度です。バターでソテーしているので、冷蔵保存すると白っぽく固まってしまうので、再加熱してもらう必要があります。 冷凍も、小分けにし、ラップに包んで可能です。どちらとも、解凍や再加熱することで、菜の花の食感は悪くなるかと思います。その点だけご留意頂ければと思います。
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/03/18 14:29

      日持ちはどのくらいですか? 冷凍できますか?
    『サバ缶で♡』サバと春野菜の甘酢炒め

    6.『サバ缶で♡』サバと春野菜の甘酢炒め

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    さば缶を使うので、調理も後片付けもとっても簡単♡ これからの季節にピッタリの春野菜と合わせました。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

    材料

    サバ缶(水煮)、塩こしょう、片栗粉、菜の花、パプリカ(黄・赤)、ピーマン、なす、芽キャベツ、サラダ油、水・砂糖・しょうゆ・酢、片栗粉
    『菜の花としらすのペペロンしょうゆ炒め』

    7.『菜の花としらすのペペロンしょうゆ炒め』

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    春が旬のほろ苦い菜の花に、しらすの塩気とにんにくがおいしい、簡単な炒めものです。 仕上げにしょうゆを回しかけて、香ばしく、味を引き締めます。

    材料

    菜の花、しらす、にんにく、赤唐辛子(輪切り)、オリーブオイル(加熱用)、しょうゆ、オリーブオイル(仕上げ用)

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • 704768
      704768

      2022/04/25 18:57

      菜の花が売り切れで、ほうれん草で。とっても美味しかったです。
      704768の作ってみた!投稿(『菜の花としらすのペペロンしょうゆ炒め』)
    筍と菜の花のバター醤油ソテー(動画あり)

    8.筍と菜の花のバター醤油ソテー(動画あり)

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    筍と菜の花とベーコンをバター・醤油・にんにくで炒めた一品です。 ガリバタ醤油は言うまでもなくおいしいですが、筍の食感と菜の花の甘くてほろ苦い味がよくあいます。 炒め方に少しポイントがありますので、動画でご覧いただければ幸いです。

    材料

    筍(水煮)、菜の花、厚切りベーコン、しょうゆ、かつおぶし、バター(有塩)、にんにく(輪切り)
    春野菜のにんにくバター炒め♩炒めるだけの簡単副菜

    9.春野菜のにんにくバター炒め♩炒めるだけの簡単副菜

    調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    春野菜たっぷりの炒め物です。 お肉などは入っていませんので、春野菜を楽しむための副菜です。 ブロックベーコンを使用しましたが、薄切りベーコンでもOK♩ にんにくと、ベーコンと共に、菜の花をしっかり炒めることで、旨みが増します。 筍は、水煮を使って時短しています。 筍の食感を楽しみたい方は、厚めに切るなど、お好みに合わせて調整してくださいね。

    材料

    ブロックベーコン、菜の花、春キャベツ、筍、にんにく、塩こしょう、ごま油、醤油、酒、みりん、砂糖、バター、片栗粉

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • 795050
      795050

      2023/04/03 23:34

      たけのこ入れなくてもいいですか?
    【やみつき菜の花】シャキッと菜の花とベーコンのガーリック炒め

    10.【やみつき菜の花】シャキッと菜の花とベーコンのガーリック炒め

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    🔸【菜の花シャキッとポイント】 買ってきてそのまま使う場合と、一度ぬるま湯に浸けてから使う場合と比較しました。シャキッと感が違います。 ぜひ試してみてくださいね。 🔸【やみつきガーリック味】 にんにくを最初に炒めて香りを出しました。その油で炒め合わせるので、ガーリック風味が食欲をそそります。

    材料

    菜の花、ベーコン、にんにく、オリーブ油、しょうゆ、顆粒コンソメ、塩・こしょう、粗挽き黒こしょう

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History