レシピサイトNadia
    主菜

    豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    豚こまに調味料を揉みこむことでお肉が柔らかく仕上がります^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

    材料4人分(2人分の場合はポイント欄に記載しています。)

    • 豚こま切れ肉
      290g
    • なす
      4個・正味340g
    • ピーマン
      4個
    • A
      醤油・味噌
      各大さじ2
    • A
      オイスターソース・はちみつ
      各大さじ1
    • A
      にんにくのすりおろし
      小さじ2
    • ごま油
      大さじ2
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    • 1

      豚こま切れ肉はA 醤油・味噌各大さじ2、オイスターソース・はちみつ各大さじ1、にんにくのすりおろし小さじ2を揉みこむ。

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程1
    • 2

      なすはヘタを切り、縦半分に切ってから乱切りにする。 ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取ってから乱切りにする。

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程2
    • 3

      フライパンにごま油を中火で熱し、なすを加えて炒め、油がまわったら約4分炒める。

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程3
    • 4

      豚肉、ピーマンも加えて炒め合わせる。

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程4
    • 5

      全体に火が通ったら出来上がり!

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程5
    • 6

      器に盛りお好みで白いりごまを振る。

      豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒めの工程6

    ポイント

    【2人分の場合】 豚こま切れ肉:145g なす:2個・正味170g ピーマン:2個 (A)醤油・味噌:各大さじ1 (A)オイスターソース・はちみつ:各大さじ1/2 (A)にんにくのすりおろし:小さじ1 ごま油:大さじ1 白いりごま:お好みで

    作ってみた!

    • YOKO.TNK
      YOKO.TNK

      2025/03/17 20:34

      決して難しくはないのに、複雑で深みのある味わいで、とても美味しかったです 多めに作ったので あしたのお弁当にも入れます☺️
      YOKO.TNKの作ってみた!投稿(豚こまとなすとピーマンのスタミナ旨味噌炒め)

    質問