レシピサイトNadia

「なす×ピーマンの味噌炒め」30選|ご飯がすすむ!

「なす×ピーマンの味噌炒め」30選|ご飯がすすむ!
  • 投稿日2024/06/12

  • 更新日2025/02/11

「なす×ピーマン」30選|間違いない組み合わせ!
こちらもおすすめ!

「なす×ピーマン」30選|間違いない組み合わせ!

相性ぴったりのなすとピーマン。定番の味噌炒めはご飯がすすむ鉄板おかずですよね。今回は、なすとピーマンの味噌炒めを30品ご紹介! ご飯をたっぷり用意して作ってみてくださいね。

ちょっと食べたい時にも♪『ナスとピーマン味噌炒め♪』

11.ちょっと食べたい時にも♪『ナスとピーマン味噌炒め♪』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

あと1品ほしい! そうめんなどの付け合せにも♪ もちろんご飯にも合います♡ 小さい頃良く母が作ってくれてたナス味噌炒め♪甘辛で美味しいんですよね♡お弁当に入れると喜ばれるはずです✨ ひき肉など加えても◎ よりボリュームアップします✨

材料

なす、ピーマン、ごま油、味噌、醤油、砂糖・みりん、酒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 泰風
    泰風

    2022/12/01 21:00

    味噌は赤味噌がいいですか•́ω•̀)?
  • 泰風
    泰風

    2022/12/01 21:00

    こんばんは🌙.*·̩͙冷蔵保存は何日持ちますか(՞˶・֊・˶՞)🤍
  • 554226
    554226

    2021/08/04 23:43

    とってもおいしかったです♡ 家にあるナスは大きいかな?と思ったので調味料を少しずつ足しながら作りました!ナスの大きさ(重さなど)ポイントとして教えていただければ嬉しいです!
むね肉となすのスタミナ♡にんにく味噌炒め【#作り置き】

12.むね肉となすのスタミナ♡にんにく味噌炒め【#作り置き】

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉となすを使ったがっつりメイン。 作り方は、とーっても簡単で フライパンで鶏むね肉・なす・ピーマンを炒め あとは、スタミナたっぷりのにんにく味噌を絡めるだけ。 たったこれだけだけど パンチのあるにんにく味噌のおかげで 淡白な鶏むね肉がしっかりおかずに大変身!! ご飯がモリモリすすみますよー!

材料

鶏むね肉、なす、ピーマン、しょうゆ、酒、味噌、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、豆板醤、にんにく、片栗粉、サラダ油
ほんのりピリ辛!鶏胸肉と茄子ピーマンの中華風オイ味噌炒め

13.ほんのりピリ辛!鶏胸肉と茄子ピーマンの中華風オイ味噌炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ほんのりピリ辛!鶏胸肉と茄子ピーマンの中華風オイ味噌炒めです。 こってりとご飯やお酒が進むよう、味噌とオイスターソースで濃厚に! にんにくを使い中華風の味噌炒めになっています。 にんにくやラー油を加え、パンチを出したので男子受けも抜群ですよ。

材料

鶏胸肉、茄子、ピーマン、サラダ油、塩、こしょう、長ねぎのみじん切り、白いりごま、片栗粉、味噌、酒、みりん、水、オイスターソース、砂糖、にんにくチューブ、四川ラー油(普通の可)、酢、塩、こしょう、酒、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 616869
    616869

    2021/10/05 21:40

    取り出した茄子と肉を戻すタイミング書いてないです。
  • 616869
    616869

    2021/10/05 19:17

    何回フランスパン出てくるんですか。
【熱々ご飯が最高に合う】茄子とピーマンのごま味噌炒め

14.【熱々ご飯が最高に合う】茄子とピーマンのごま味噌炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

熱々ご飯が最高によく合う!茄子とピーマンのごま味噌炒めです。 出来たてもちろん、冷めても美味しくご飯のお供にピッタリです。 お安く沢山でき、冷蔵保存も可能なので作り置きにも便利ですよ♪

材料

茄子、ピーマン、サラダ油、塩、みそ、酒、みりん、砂糖、白すりごま、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(11件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/09/08 12:50

    またまた作りました。ピーマンが小さすぎた😢⤵️⤵️だから量が少ないぞ でもお味は、美味しい また、お弁当始まったのでお弁当にもいれるつもりだよ😋🍴💕
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【熱々ご飯が最高に合う】茄子とピーマンのごま味噌炒め)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/06/03 09:53

    なんか美味しそうに見えないけど 美味しかったです😋🍴💕 にんにく忘れちゃいました😁🤭 次は、にんにく入れて作ります😃✌️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【熱々ご飯が最高に合う】茄子とピーマンのごま味噌炒め)
  • 1038513
    1038513

    2024/06/30 13:16

    保存を更に長くするために輪切り唐辛子とお酢を少々加えてみました。 お味噌とすりごまの甘みとで、ピリ酸っぱで美味しく出来ました。 素敵なレシピありがとうございます💕
    1038513の作ってみた!投稿(【熱々ご飯が最高に合う】茄子とピーマンのごま味噌炒め)
ごはん泥棒♡カリカリ豚バラとパリパリピーマン【茄子味噌】

15.ごはん泥棒♡カリカリ豚バラとパリパリピーマン【茄子味噌】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

カリカリに焼いた豚バラの油を吸ったピーマンと茄子にコクうま味噌ダレが絡んでたまらなく美味しい! ごはんが足りなくなっちゃうので、たくさん炊いておくことをおすすめします(笑 ▼お弁当メニュー例(写真2枚目)  ごはん  豚バラピーマン茄子味噌  アスパラの桜えびとおかか和え(https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe/487878/)  ハムチーズ卵焼き  ミニトマト  

材料

豚バラ肉、ピーマン、茄子、塩こしょう、片栗粉、いりごま、みそ、焼肉のタレ・酒、ごま油、米油(またはサラダ油)
\こくうま/なすの中華みそ炒め

16.\こくうま/なすの中華みそ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすがとろとろ♪夏野菜を使った 味噌炒めのご紹介です! 甜麺醤が入ることで 深みのある味噌炒めになり かなり、ご飯が進むおかずに😊 良かったら作ってみてください♪

材料

豚ひき肉、なす、ピーマン、サラダ油、甜麺醤、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、豆板醤、にんにくすりおろし

作ってみた!

レビュー(5件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/10/21 16:09

    回鍋肉のような濃厚なお味でとても美味しかったです♡
    mi-koの作ってみた!投稿(\こくうま/なすの中華みそ炒め)
  • ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹

    2024/12/12 19:50

    素敵なレシピありがとうございます✨
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹の作ってみた!投稿(\こくうま/なすの中華みそ炒め)
  • 488663
    488663

    2023/08/31 14:37

    挽肉とナスの味付けのバランスがとっても 中華です😆白いご飯にめちゃくちゃ合います。 すごく簡単に作れるように考えられていて とっても美味しくて、長田さんのセンスが 最高に美味しいを届けてくださっています。 これからも家計に優しい〜美味しいを楽しみにしています。
    488663の作ってみた!投稿(\こくうま/なすの中華みそ炒め)
『豚肉となすとピーマンのピリ辛味噌炒め』ご飯が進む夏レシピ!

17.『豚肉となすとピーマンのピリ辛味噌炒め』ご飯が進む夏レシピ!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

夏バテしやすい季節は、ピリッと辛さのある味噌炒めがオススメ😊 豚バラ肉を使ったコクのある味噌味は、夏野菜とも相性抜群✨ こってりとした美味しさで、ご飯も進みます🍚🥢

材料

豚バラ肉しゃぶしゃぶ用、なす、ピーマン、味噌、酒、醤油、みりん、砂糖、生姜のすりおろし、豆板醤

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミルク
    ミルク

    2024/07/10 09:48

    ピリ辛味噌味が暑い季節にぴったり😆 食欲そそられました💕 豚肉は家にあったロースで作りました💡
    ミルクの作ってみた!投稿(『豚肉となすとピーマンのピリ辛味噌炒め』ご飯が進む夏レシピ!)
我が家の鉄板おかず。なすとピーマンの絶品大葉みそ炒め

18.我が家の鉄板おかず。なすとピーマンの絶品大葉みそ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

祖母がよくつくてくれたなすとピーマンの炒めものは甘めの味噌味が決め手。 仕上げに大葉を加えることでさわやかさがアップし、いつものみそ炒めの味がランクアップしますよ。 夏野菜を思う存分味わえるレシピです。

材料

なす、ピーマン、みそ、砂糖、みりん、酒、大葉、油、ごま油、白ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • oyuko
    oyuko

    2022/06/14 19:40

    実家で食べたような懐かしい優しい大葉&味噌の味付けで美味しかった! 残ってた玉ねぎも入れたら、しっとり馴染んで美味しく食べられました。 作った直後より、翌日翌々日が茄子に味が染みて好みです💕
    oyukoの作ってみた!投稿(我が家の鉄板おかず。なすとピーマンの絶品大葉みそ炒め)
  • 337700
    337700

    2022/02/27 15:19

    こんにちわ。お弁当男子です。このレシピ美味しいので何度も作ってます。茄子がちょっと水っぽく感じるのは気のせいですかね?油が足りないとか炒めすぎとかなのかな?良くお弁当に入れてます。
    337700の作ってみた!投稿(我が家の鉄板おかず。なすとピーマンの絶品大葉みそ炒め)
  • うに¨̮♡︎
    うに¨̮♡︎

    2021/08/26 13:49

    茄子とピーマンの大葉味噌は我が家の定番です!!味噌タレの甘め感が大好きです(๑•ω•๑)♡ 作り置きにしちゃうことが多い為、タッパーに入れてる写真ですみません💦
    うに¨̮♡︎の作ってみた!投稿(我が家の鉄板おかず。なすとピーマンの絶品大葉みそ炒め)
ご飯もビールもおかわり‼️笑♡なすとピーマンの味噌炒め

19.ご飯もビールもおかわり‼️笑♡なすとピーマンの味噌炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お肉100gだけで、お野菜メインのおかずです♪ ヘルシーで美味しい♡ なすがお口の中でとろけます♡ ご飯もビールも進みます♡

材料

なす、ピーマン、豚ひき肉、にんにく・生姜、ごま油、醤油・砂糖・みりん、合わせ味噌・コチュジャン、豆板醤

作ってみた!

レビュー(3件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/04/01 16:38

    味噌炒めピリ辛でとっても美味しくできました😊✨ご飯がすすむので食べ過ぎ注意😁
    そらまめの作ってみた!投稿(ご飯もビールもおかわり‼️笑♡なすとピーマンの味噌炒め)
  • 177909
    177909

    2022/08/21 16:52

    お弁当に半量で作ってみました。とても簡単なのに、すごく美味しくて。おかわり‼️ですね。
  • CzechMK
    CzechMK

    2021/04/13 23:06

    とても美味しかったです!茄子レンチンは時短でとても良いですね。普通の茄子2本、ピーマンも2個しか残っていなかったので、エリンギを追加して作りました。味見して、美味しい!と思ったのですが、大好きな温玉も乗せて頂きました。ボリューミーな副菜として作ったのですが、夫婦してお酒が進みすぎて3人分ペロリでした!味付けとても好みです。ご馳走様でした!これからも色々なレシピを楽しみにしています。
鶏もも肉ととろとろ茄子のスタミナ味噌炒め【調味料大さじ1】

20.鶏もも肉ととろとろ茄子のスタミナ味噌炒め【調味料大さじ1】

調理時間15(鶏もも肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★【調味料は覚えやすい大さじ1】 調味料は全て大さじ1で簡単です。 ★鶏もも肉ととろとろ茄子の味噌炒めです。彩りにピーマンをいれましたが、インゲンでも枝豆でも緑色の野菜で代用可能です。 ★作り置き、お弁当にも。 冷蔵庫で3〜4日保存可能です。色は悪くなります。 ★辛いのがお好みの方は豆板醤を小さじ1くらい加えても美味しいですよ^_^ ★下味の段階で鶏もも肉を冷凍保存可能です。下味鶏肉は3〜4週間目安です。

材料

鶏もも肉、しょうゆ、酒、片栗粉、なす、ピーマン、にんにく、ごま油、味噌、酒、オイスターソース、砂糖、こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • おかやん
    おかやん

    2024/08/27 21:49

    夏野菜で彩り良く美味しく出来ました!😄 普通の味噌炒めと違い、オイスターソースが入ることで甘みとコクが出て最強の飯テロおかずになるんだなぁと改めて思いました✨ また作ります!
    おかやんの作ってみた!投稿(鶏もも肉ととろとろ茄子のスタミナ味噌炒め【調味料大さじ1】)
  • ナナ
    ナナ

    2022/08/29 21:47

    今日作りました!甘くコクのある味付けと、とろとろしみしみ〜なナスがとっても美味しかったです❕家族にも好評でした😽🤍 素敵なレシピをありがとうございます⸜🙌🏻⸝‍
  • yuki
    yuki

    2020/06/28 05:41

    あーぴんさん、こんにちは! あーぴんさんのファンで、いろいろ作っています。 こちらのレシピはとっても簡単だったのですが、がっつりご飯が進む味付けで、夫がもりもり食べました!笑 一口食べて「これは美味しい!」と大絶賛でした^ ^ これからピーマンやナスが美味しい時期なので、たくさん作りたいと思っています!
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告