★【調味料は覚えやすい大さじ1】 調味料は全て大さじ1で簡単です。 ★鶏もも肉ととろとろ茄子の味噌炒めです。彩りにピーマンをいれましたが、インゲンでも枝豆でも緑色の野菜で代用可能です。 ★作り置き、お弁当にも。 冷蔵庫で3〜4日保存可能です。色は悪くなります。 ★辛いのがお好みの方は豆板醤を小さじ1くらい加えても美味しいですよ^_^ ★下味の段階で鶏もも肉を冷凍保存可能です。下味鶏肉は3〜4週間目安です。
鶏もも肉は大きく4分割して、さらに半分に7〜8個にハサミで切り、ポリ袋に鶏もも肉とA しょうゆ小さじ2、酒小さじ2を入れてよく揉む。 *5分おく。 このまま冷凍も出来ます。
鶏肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を熱し、にんにくをカリカリに焼いて取り出して、鶏肉を皮の面から入れてこんがり焼く。
なすを加えて炒め、柔らかくなったらB 味噌大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖大さじ1を加えて調味し、仕上げにピーマンを加える。
器に盛り、取り出したにんにくを散らし、こしょうをふる。
★鶏むね肉でも美味しくできます。 ★お肉に片栗粉をまぶしてから炒めるのがポイント!味がよく絡み、お肉もジューシーで旨味を逃さず閉じ込めて柔らかくなります。
レシピID:393755
更新日:2020/06/19
投稿日:2020/06/19
広告
広告
2024/08/27 21:49
2022/08/29 21:47
2020/06/28 05:41
広告
広告
広告