ゆず1個で作る簡単即席ポン酢です。 子どもも食べやすいようにマイルドな柑橘の酸味です。 水炊きやしゃぶしゃぶと一緒にどうぞ! だしがらは具と一緒にいただいてもOKですよ♪
下準備
ゆずは半分に切り、茶こしの上でしぼって種をのぞく。
保存容器にキッチバサミで細く切った昆布、花かつおを入れてしょうゆ、ゆず果汁を順で注ぐ。
耐熱ボウルにみりんを入れ、ラップをしないでレンジで20秒加熱する。
温かいうちに【1】に注ぎ、花かつおと昆布を軽く押してなじませ、ゆずの皮を削って入れる。 30分ほど室温におき、昆布が戻るまでおく。
【鍋の具を用意する】 土鍋に水、昆布を入れてふやかす。 肉、魚類、野菜は適宜下準備をする。 ※鶏むね肉をそぎ切りにし、ラップで挟んでめん棒でたたき薄くのばすと鶏しゃぶしゃぶができます。
土鍋に具を入れて火を通し、【3】の簡単ゆずポン酢をかけていただく。 ポン酢のだしがらは具と一緒にいただくのもおすすめです。
*ゆず1個をしぼった果汁20mlで作ります。皮をけずったものを入れるとゆずの風味がアップします。 *昆布は薄い昆布又は細く切って抽出時間を短くします。羅臼昆布の切り落としを使用してます。
レシピID:122863
更新日:2015/01/05
投稿日:2015/01/05
広告
広告